(出典 blog456142164.files.wordpress.com)


完全に脱原発する。

1 ボラえもん ★ :2021/03/11(木) 16:17:27.31

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) 

【ベルリン=石川潤、フランクフルト=深尾幸生】

ドイツの脱原発政策が最終局面を迎えている。残り6基となった原発を22年末までに停止し
、再生エネルギーを軸とした電力供給へと切り替える。エネルギー業界の経営にも大きく影響している。

ドイツのメルケル政権は2011年3月の東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、原発の早期廃止の検討にいち早く着手した。
脱原発の市民運動の広がりと地方選挙での緑の党の躍進も後押しとなり、11年5月、22年までの脱原発を決めた。

11年に17基あったドイツの原発はすでに11基が停止し、再生エネルギーへの転換が急速に進んだ。
電力全体に占める原子力の割合は10年の22%から20年に11%に低下。その分、風力や太陽光などの再生エネは17%から45%に高まった。

原子力から手を引けば、電気料金が跳ね上がり、産業が大打撃を受けるーー。10年前にはこんな懸念が広がった。
実際に再生エネルギーを高く買い取るために電力料金に上乗せされる賦課金が重く、家庭用の電力の小売価格は10年から20年にかけて3割以上値上がりした。

ただ一方で、産業用の電力は競争政策などで「一般家計よりもかなり低い水準に抑えられている」(独シンクタンクのアゴラ・エナギーヴェンデ)。
脱原発を進めた時期と、巨額の経常黒字でドイツ経済が独り勝ちといわれた時期はぴたりと重なっており、少なくとも経済に壊滅的な打撃を与えてはいない。

技術革新で再生エネのコストは下がり続けている。電力料金も21年は値下がりする見通しだ。
独電力大手、RWEのマルクス・クレッバー次期社長も「再生エネの方が(伝統的な発電よりも)長い目で見て安い技術になる」と語る。

脱原発には①電力の安定供給が脅かされる②石炭火力が増えて二酸化炭素排出(CO2)が増える③原子力が多いフランスからの電力輸入が増えるだけーーとの指摘もあった。
だが実際には停電時間は短くなり、発電量あたりのCO2排出量も3分の2に減り、ドイツは電力の純輸出国の地位を維持している。

4大電力会社のうち、独RWEと独エーオンは18年に事業交換し、RWEが再エネ、エーオンが送電・小売りに集中する戦略を鮮明にした。
独政府が38年の石炭火力廃止を決めたこともあり、ドイツで電力事業を展開するバッテンファル(スウェーデン)、独EnBWも再エネへのシフトを大胆に進める。

欧州でもすべての国がドイツと同じ道を進んでいるわけではない。ベルギーやスペインも脱原発を決めた。
これに対して、英国やフランスは原発政策を維持、脱石炭を進めるために原発新設を検討するポーランドのような国もある。

原発を巡っては、安全基準の強化などで工事は長期化し、建設費は高騰している。
フランスのフラマンビル原子力発電所は12年稼働の予定が23年以降にずれ込み、予算は33億ユーロ(約4200億円)から124億ユーロへ増えた。
原発は本当にコストに見合うものなのか。10年前に投げかけられた問いは、さらに重みを増している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR09BBV0Z00C21A3000000/

参考:「ドイツはフランスの原発由来電力を輸入している」は本当か
https://energy-shift.com/news/686fba8d-956a-45a3-8b61-15b7dea97909

ドイツの欧州主要国との電力輸出入量

(出典 cdn.energy-shift.com)



(出典 cdn1.img.jp.sputniknews.com)





8 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:21:26.10

>>1 EUの中で通常電力でどの程度か知らんがバックアップは頼ってるだろ


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:27:08.31

>>1
ドイツが自然エネルギーだけで
しかも輸入に頼らず需要を満たせるというなら
それを楯に日本の電力会社に
発電のベストミックスの見直しを迫るだけ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:33:32.47

>>1


ドイツは、国軍を保有し、
核シェアリングしてる核保有国。


ちゃんと国防に関して、
する事してるから原発廃止できる。


日本も原発廃止したいなら、
憲法改正、国軍保有、核保有してから、

やっとまともな議論ができる。


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:39:10.52

>>54
ほんこれ
アメリカも意地悪で日本に対しては完全な核の傘は提供しないからな
白人国家の本音は自分達の地位を脅*有色人種は核撃ち合って滅びて欲しいだからな


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:35:43.94

>>1
スレタイが、パヨさんの根拠なき主張っぽく見える


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:39:06.71

>>1
2021年3月版
平均的+民の国別好感度
(Positive/Negative)

台 85/05
英 60/20
独 40/35
仏 35/40
米 25/60
豪 30/45
露 35/50
印 35/55
中 15/70
朝 15/20
韓 01/99


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:41:00.88

>>1
おまえはお札貼らんでええのに、いらん知恵つけやがって


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:18:48.32

地震大国の日本で原発推進するのは頭がおかしいとしか言えない


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:32:39.21

>>3
同感
原発事故やってもまだ原発推進してる経団連や経産省がヤバ過ぎる


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:34:57.27

>>51
推進というより再エネでいける道筋が立たないからやむ無くって感じだと思う
さすがに利権屋の声はそこまで大きくない


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:38:41.28

>>61
エネルギー保存の法則を作ったのは原子力利権の連中らしいぞ?
東電*ばエネルギーは無限に沸いてくるようになるから
そもそも発電という概念すら不要になると以前2ちゃんねるで教えてもらった。


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:40:07.73

>>83
ごめん、意味がよくわからない


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:36:39.90

>>51
別に地震で福島の原発が吹っ飛んだわけじゃないぞ
アメリカ製の原発で予備電源装置がハリケーン対策で地下にあったから津波で水没して燃料棒を冷やせなくなったんだぞ

何故そうなったのかをきちんと分析してそれを次に活*のが賢い反省ってもんだ


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:38:34.07

>>72
多分直下型を食らうことも想定してるんでしょ
阪神淡路クラスの直撃食らったら厳しいだろうし、そのクラスの直下型は日本のどこでも起こりうる


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:34:59.47

>>3
東日本大震災で
アメリカ製が爆発して
日本製は爆発しなかったから
アメリカ製を原発を排除して
日本製だけ作って運用するのが正解やで(笑)


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:20:58.71

石炭って太古の昔に、二酸化炭素を吸って成長していた植物が姿を変えたもので
それらが元の大気中に戻るだけだから、地球規模で見ればどうってことはないんじゃないかな


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:32:12.47

>>7
当時は酸素濃度も異常に高いし温暖化前提の気候だからそうはならない
温暖化する前提ならその理屈も通るが


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:39:46.93

>>7
地球が誕生したときに千度以上の温度だったからそれになるべきって言いたいんだよね?
当然お前の命も家族の命もないけどな


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:22:12.76

>>家庭用の電力の小売価格は10年から20年にかけて3割以上値上がりした。
3割以上ってエグいな。日本でも1割程度なのに


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:24:52.00

>>11
日本は消費税だけだが
ドイツは色んな税金をかけている
それで高いと思われてるが
実際は安いので電力の輸出超過(他国が安いドイツの電気を買う)となっている


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:22:22.31

日本はまず周波数統一、電力融通簡易化からだな


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:25:55.26

>>12
無理だろうな~
日本の半分切り捨てる事になる
補助金でどうにかなるレベルじゃないし


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:23:16.97

>純輸出国の地位を維持している

「仏からの購入が増えるだけ」への答えになってない件


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:23:46.72

>>14
フランスから買ってるのなんて、国境沿いの街ぐらいだぞ


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:28:21.68

>>14
>>純輸出国の地位を維持している

>「仏からの購入が増えるだけ」への答えになってない件

「純輸出国」って「外国からの電力輸入量より外国への電力輸出量が多い」って意味だよ
もう輸出量が多いのでフランスからの購入は増えないし、今後はどんどん輸入量自体減っていく


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:34:02.90

>>14
フランスから買ってるのは南西部の夜間電力だけ。
昼間は余ってる。


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:23:52.80

工場の電力を自然エネルギーに頼ってる訳ないだろ


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:29:08.26

>>21
ドイツはバイオマス発電増やしてるから


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:31:07.36

>>38
そんなもんじゃ工場の電力は賄えないよ
事実南部の工業地帯はガンガン火力発電所建ててる


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:33:57.13

>>46
ドイツの2019年のバイオマスの発電量既に全体の8.6%もあるぞ
太陽光が9.0天然ガスが10.5%だ


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:34:59.36

>>57
不安定な電力な上に一桁とか少なすぎんだろ


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:23:55.39

>だが実際には停電時間は短くなり
やっぱり停電はあるんだな


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:27:46.97

>>22
ドイツは国民に高い電気を売って、安くフランスには売ってるんだろうな。
それだとフランスが電気を買う理由もわかるし、辻褄も合う。


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:30:06.30

>>33

自然エネルギーは発電量の調整が出来ないから
余剰電力は安値で他国に売るしかない


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:31:59.77

>>41
燃料のお金がいらないからね
ただで生まれる余剰電力をどう捌くかっていうことだよ


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:33:10.33

>>48
余ってるときはいいよ
足りないときはどうすんの?
特に日本のような島国で


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:33:31.68

>>48
太陽光パネルや風力発電機がタダだと思ってんの?w


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:35:42.16

>>53
実際コストがすでに逆転してるし
これからもどんどん下がる
余剰電力のためにコストがかかるわけではない
その余剰電力をどう有効に使うかって感じになってる

化石燃料はもうコスト的に下がることはない


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:30:41.51

>>33
フランスが電気を買うのは
寒波が来ると電力が足りなくなるから


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:24:38.61

でも何かあったときの保険にはなるわけで
日本は何かあっても買う国ないよ


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:35:54.31

>>23
それは島国という立地上どうしよもない
ロシアや朝鮮は日本よりも電力事情が悪いんだから、供給先にはなりえない*


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:38:11.34

>>68
日本は南北に長くて自然条件が違うから
電力の融通は聞くんじゃないだろうかと思う

どっちかっていうと電力網に問題がある
東西で変換しないといかんという


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:26:54.80

風力、太陽光は不安定だから、どうしても安定化させるための火力発電か、蓄電システムが必要になる。
蓄電装置とセットにしない限り、ある程度以上は増やすことができない。


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:30:05.45

>>30
バイオマス増やしたり
同安定供給させるかっていう風に
もうシフトしてる

太陽光風力のコストはどんどん下がってるし
下がり続けるからな


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:31:05.06

>>30
ドイツの場合それを他国から買えばいいからうまい汁だけ吸えるってことだよ


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:29:33.52

日本も原発以外の発電はどんどんやるべきなのにな
なんかやりたがらないようにしか見えん


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:35:43.63

>>39
原発関係なくできるならやってる
誰が好き好んでバカ高いガス代を
払いたいものかよ

まだ売って貰えるウチはマシで
売って貰えなくなったらどうする
つもりだろうな


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:32:11.83

EU合衆国のドイツ州が原発ゼロだから
どうしたって?

日本も都道府県単位なら原発ない自治体は
いくらでもあるぞ


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:40:45.85

>>49
わかりやすい(`・ω・´)


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:33:39.43

あーあ ネトウヨまた負けか
いい加減人間止めたら?


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:38:01.14

>>55
ネトウヨは日本ファースト
Qアノンはアメリカファースト


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:33:42.63

ネトウヨが激推しした高効率石炭火力発電は投資家から逃避されて全プロジェクトが頓挫したから
百田有本武田とネトウヨフレンズでクラファンでもして数百億円さっさと集めたらいいんじゃない?


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:40:18.82

>>56
ネトウヨは日本ファースト

反日活動家に邪魔されてだけ


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:36:44.65

>>947
若い女の子遺体を自衛隊が集まって喜んで見てたんだよね
>>9
産業用電気代で言うとイタリアの方が高いし家庭用電気ダイリュートをデンマークの方が高いけど?
電気代自体も日本より5割も高くないし


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:38:34.70

10年以上前に再生エネルギーで良いじゃんって言ってたら
+のバカどもに絶対に無理とか言われてたな
やっぱり脱原発派のおれが正しかったんだな


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:39:22.24

>>82
実際10年経っても再エネじゃ電力賄えてないだろ


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:40:39.83

>>86
効いてる効いてる

> ドイツの脱原発政策が最終局面を迎えている。残り6基となった原発を22年末までに停止し
> 、再生エネルギーを軸とした電力供給へと切り替える。エネルギー業界の経営にも大きく影響している。


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:39:53.69

このスレでもまだ惨めに負けを認められない阿保がいて笑う
再生エネルギー派のドイツが大成功してどんな気持ち?


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:41:18.41

>>88
どこが成功してるんですか?
全然わかんないっすわw


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 16:41:23.46

>>88
だからさ、電力が足りなくなったときはどうすんのか答えてよ
停電とか論外だぞ