https://news.yahoo.co.jp/articles/8d28fefa7fe7b5c155f6b7e62e19c15a28e1c77d
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い全国で停止中の観光支援事業「Go To トラベル」をめぐり、
再開する場合には1人1泊2万円の補助上限を減額する案が政府内で浮上していることが分かった。
上限を1万円に見直し、さらに段階的に引き下げる案や、5000円に大幅減額しつつ
期間を秋から年末まで延長する案が出ている。複数の政府関係者が21日、明らかにした。
トラベル事業は旅行代金の35%を割り引き、15%分は買い物などに使える地域共通クーポンとして利用者に配る。
補助額の上限は1人1泊2万円。2020年度第3次補正予算では事業費約1兆円を盛り込んだ。
しかし、新型コロナの感染拡大を受け、昨年12月から全国で停止している。
1月の緊急事態宣言再発令後、感染拡大に一定の歯止めがかかりつつあるとみて、政府は事業再開が可能かどうか検討。
トラベル事業について、宣言が全面解除された場合をにらみ、早ければ月内にも政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会で
議論する見通しだ。
政府内では、事業を再開する場合、各都道府県の感染状況が「ステージ2」程度となることを条件に、
当初は県内発着に限定する案が浮上。現行2万円の補助上限額については、利用者が殺到して感染リスクが高まる懸念があることや、
これまで高級宿泊施設に利用が偏っているとの指摘を考慮し、減額が検討されている。
具体的には、補助上限額を1万円に改めた上で、さらに数カ月単位で段階的に引き下げる案がある。
財務省では、5000円に減額しつつ、事業期間は3次補正で想定した「6月末まで」から延長し「秋から年末まで」とする案も出ている。
財務省幹部は「感染対策との兼ね合いも重要だ」と指摘する。
トラベル事業をめぐっては、地域経済の刺激策として早期再開への期待がある一方で、感染拡大への懸念から
慎重な対応を求める意見も出ている。政府は事業再開が可能かどうか慎重に検討する方針だ。
(出典 www.satoiko.jp)
>>1
マイナンバーカードを必須にすればいい。
不正に使用してもすぐにわかる。
>>35
やるならそれぐらいやれよな
>>1
感染拡大元の酒類サービス酒提供飲食適用をすべて禁止しろ!!
地域混雑率 施設混雑率 30% までにしろ!
外人*オーバーツーリズムも 日本人集中もいらない
インバウンドバブル期の1/3で十分 今:コロナの緩んだ少し混雑程度
GoToイートも酒なし飲食再開しろ 店混雑30%まで
店外に並ぶ盛況店は禁止 酒だす店は禁止!! 混雑緩和に予約使うのが合理的!
多数回 すでに使った人は禁止!!
新規 モバイルキャッシュレス融合で、使ってない人にやれ!!
朝鮮KoreanLINE禁止!!!
政府マイナンバー COCOA連動 d払い au払い paypay 連動でやれ!
それぞれのキャンペーン20%ポイント還元連動でOK LINEタタキツブセ!
>>1
GO TO HELL キタコレ
>>1
群がるところにカネを撒くなよ
>>1
コロナ増加とGOTOは全く関係なかった
すが総理を批判してたバカはどうすんのこれ?
(出典 dotup.org)
>>90
ほんとだ
>>90
ほんとだ
>>90
おっ!工作員だ
二度と再開するなボケ
>>4
お前の人生?
鉄道運賃を大幅に下げれば?
>>5
*東が北陸上越切りやがった
てかトク50くらい通年設定しろってんだ
事務費お友達に出せるからね
期間は伸ばしたい
>>6
中抜きウハウハ祭り再開
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、はよ給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、渋ってる場合か
インパクトある給付金額を提示することが重要や、その上で国民に誠心誠意自粛をお願いしろ
さすれば感染状況次第では五輪開催ワンチャンあるかもなというレベルや
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい
60万円 特別定額給付金 はよせえ
60万円 特別定額給付金 はよせえ
60万円 特別定額給付金 はよせえ
60万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2bcb446191fc9ada2c9da1e4caa6eb199dae0a
>>13
今回は出遅れたな
>>13
徐々に値上がりしてるなw
マジでアホちゃうか?
コロナなくなってからやれよ
殺人行為だろ
>>23
永遠に無くならないよ
>>45
なくなりはしなけど、流行はいつか終わる
流行が終わってからやれということ
なんで旅行関係だけ優遇なの?
あいつが関与してるからとしか思えないんだが。
>>27
まあ観光、飲食はコロナ直撃業種だからな
災害が起きた時に被災地域だけ支援するようなものかと。
リーマンみたいに全業種が*でたら問題だけど
巣ごもりで過去最高益とかある一方飲食、観光は売上半減以下の異常事態だし
もう効果とか関係無いんだろな
何かやったという実績が欲しいだけ
>>37
中抜きの予算が執行できないから困ってるんだろうな
『だ~か~ら~!管ちゃん!』
『特定業種の補助やめんかい!』
『まだ懲りずに2F忖度継続かよっ』
『GOTO旅行業垂れ流しは中止!』
『1日6万飲食業垂れ流しは中止!』
『迅速に一律10万でOK!』
『スピード感をもって一律10万でOK!』
>>42
そんなのはもうやらないんだよ
空気の読めないやつだな
とりあえず再開されたらまた使うわ
マジでお得すぎるからな
>>51
普通はそう考えるよな
さっさと再開しろよ
ここで文句いってるやつはどうせ金なんて落とさねえんだし嫉妬だろ
>>53
なんで、わざわざ感染のリスク高めて金落とさなきゃならないんだよ
なんでインドアのキャンペーンをしないんだよ
家にこもってできるキャンペーンなら金落とすのに
そろそろ上野で黒塗りアルファードに乗って*行ってくるわ
>>62
Goto*もやってほしいよな
総額3万円以上のコースなら、その場で1万円キャッシュバックとか
利用したもん勝ち
文句言ってる奴は残りの人生を5chだけに注いでくださいw
>>64
旅行や飲食なんてGOTO利用しなくても行けるだろ
あんたが業界側の人間なら知らんけどさ
>>73
利用しなけりゃいいじゃんw
>>77
会話になってないんだけど
>>81
利用するもしないも自由w
なんでそんな急ぐの
>>79
献金をもらっている観光業者からの陳情が殺到しているからだろ
コメント
コメントする