『日本財団』内への転載 ^ 森喜朗総理大臣とジョージ・W・ブッシュ大統領による共同声明(仮訳) 2001年3月19日 日本国外務省HP ^ 森の核への姿勢については次の記事による。聞き手田崎喜朗「トップインタビュー 前内閣総理大臣 森喜朗」『財界人』2005年1月 ^ 「森の清談」『諸君!』2001年8月号P38 242キロバイト (39,817 語) - 2021年1月11日 (月) 00:13 |
森喜朗会長 世論に嘆き「私の悪口ばかり。菅内閣以上。森内閣もこんなに酷くなかった」
1/12(火) 11:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e79d745bc957c5504a7a4fd5e284b8d5b9487723
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、都内で職員に対する年頭挨拶を行った。
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、今月に入り、2度目の緊急事態宣言が発令。先週末に行われた複数の世論調査で、東京大会に対して、中止もしくは再延期で今年の開催に否定的な声が8割に達するなど、逆風が吹き荒れる中だ。先日、森会長は「不安はまったくない。(五輪を)やることは決まっている。準備はほとんど終わっている。どうして7月のことを今議論するのか」と開催への自信を示したが、世間からの反発は強く「うちの家内がスマホばかり見ているんですが、私の悪口ばかりだったそうです。『森は何を考えているのか』と。菅内閣以上に悪口ばかり。こんなのは長い人生で初めて。森内閣でもこんなに酷くなかった」と苦笑いを浮かべた。
ただ、「私がここで考え込んだり、迷ったりすれば、すべてに影響する。あくまで進めていく。これが私の最後の仕事。天命」と、力強く話した。
組織委立ち上げから7年が経った。毎年年頭挨拶を行ってきたが「この新年の挨拶が最後の挨拶になることを期待しなければならない」と、話した。
>>1
原因を考えなさい
>>1
頼むから引退して消えてくれ
*ねとまでは言わんから
>>1
( ^∀^)「俺の金返せ!お前も自分の金を取られたら烈火のごとく怒り狂うよね!国民の金返せ!返せ!返せ!」
>>1
聞こえてるのかよw
>>1
大丈夫、菅、二階のほうが叩かれてる
>>1
だってバカなんだもん
× 悪口
○ 批判
>>4
これ
いや、森内閣の時の方が批判すごかったぞ
それも言いがかりのものばっかだった
>>6
たしかに
今森に向いてる批判は賛否あって健全な批判だと思う
もうアスリートが金食い虫だと叩かれている段階なのだが
選手村で配布される予定だったコンドーム16万個も、森が使えばいいよ
>>16
つか選手のコンドーム代を何で税金でまかなわなきゃならんのだ
腹が立つ
森って総理任期中はゴルフばかりしていたイメージ
ゴルフウェアの写真で森総理とニュース画像に使われたり
当時IT革命に全くついて行けていなかったようだったが
今はネット自分でアクセスできるんだな進歩進歩
>>45
アクセスしてるのは奥さん
森喜朗を批判してる奴は対案出せよ
>>65
オリンピック中止
>>65
中止一択
既存の建物で、ほとんどの競技が出来るから安く済むという話でした。
都民を騙したぺてん師は嫌われて当たり前。
>>67
気が付いたら歴代最高額なんだもんな
はっちゃけすぎだ
コメント
コメントする