はやぶさ2 カプセル内に多数の砂の粒確認 小惑星のものか - NHK NEWS WEB はやぶさ2 カプセル内に多数の砂の粒確認 小惑星のものか NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
はやぶさ2のカプセル内に多数の砂の粒 開封し確認 小惑星のものとみられる(14:45)
https://www3.nhk.or.jp/news/?utm_int=all_header_menu_news
(出典 cdn1.img.jp.sputniknews.com)
>>1 ソース追加
特務機関NERV
@UN_NERV
【NHKニュース速報 14:45】
はやぶさ2のカプセル内に多数の砂の粒
開封し確認 小惑星のものとみられる
午後2:45 ・ 2020年12月14日・特務機関NERV MAGI
https://twitter.com/UN_NERV/status/1338359549858783233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
URLもまともに貼れんのかよ
>>7
ばーどより優秀な記者でも無いのに文句だけは一丁前なのな
なんだ、成功してたのか。
よかったよかった。
ガスを確認とか、なんで不安になる様な発表の仕方をしたんだよ。
>>11
そりゃ確認の順番的には固体の前に気体だろ。
砂の中のなんかー
>>13
カールスモーキー乙
nasaに持ってかれるのよね
>>14
NASAが持ち帰るものと交換します
>>56
たしか、自分達の何パーセントか渡して、あっちからも何パーセントかもらうんだよね。
いっぱいもらえそう。
は、は、は、ハックショーーーン!!
>>20
マジやめて
仮に惑星の砂だったとして
どうすれば大成功なの?
未知の物質だったら大成功?
>>31
もう大成功中の大成功だよ
>>31
最悪なんも発見が無くても数十億キロ離れた天体に衛星飛ばして銃弾撃って
クレーター開けて内部物資ゲットしたってだけでも得たものデカいやろ
衛星の部品の9割が国産で日本企業200社以上がかかわってるから各企業のノウハウにもなる
もっとがっつり回収できないの?
何も無いよりはいいけどさ
>>49
米国のオシリスレックスは量が多いんじゃないかな。
ガス吹き付けて取ったと思うけど。
ロボットコンテストみたいに、砂取るアイディア勝負かもね。
コロナウィルスを無効化する成分が入ってるかもw
>>60
コロナ抑制ウイルス🦠
ここから謎の感染症が始まったら映画になる
>>65
現実に起こってるからなあ
あんまり今それは怖くない
はやぶさスレは超汚染人がよく湧く
>>73
超汚染人とパヨクは理科の偏差値低いからすぐに分かるよな
粒の大きさがどうとかじゃなくて
生命の痕跡があるかどうかじゃないの?
>>74
ないものから分らないからね。
前回と同じく、今回もキムチ野郎が出動してたのかなw
>>79
キムチing
コメント
コメントする