1人で患者50人の対応も 大阪府、看護師不足が深刻化 - auone.jp
(出典:auone.jp) |
1人で患者50人の対応も 大阪府、看護師不足が深刻化
新型コロナウイルス感染症の重症者向けの看護師の研修(大阪府看護協会提供)
新型コロナウイルスが急速に広がる中、大阪府で看護師不足が深刻化している。近く稼働する重症患者専用施設では目標の看護師数の半分も集まっておらず、軽症や症状のない患者を受け入れる宿泊施設では看護師1人が患者約50人を受け持つこともある。
大阪府看護協会は府と協力して「医療崩壊を防ぎ、危機的な状況から国民を守るため看護の力が必要」として看護師を募っている。対象は、新型コロナに感染した軽症者や無症状の人向けにホテルを利用した宿泊療養施設、府が設置したPCR検査用施設、15日に運営開始をめざす重症者向けの施設「大阪コロナ重症センター」で働く看護師だ。
看護師資格があるが離職していた人、フリーランスで働いている人、勤務先の病院の許可が得られる人などを想定している。高橋弘枝会長は「さまざまなネットワークを通じて声をかけている。なんとかこの危機を乗り越えたい」と話す。
宿泊療養施設では、医師は常駐していない。主に看護師が患者の健康状態を把握している。新型コロナへの不安に向き合う患者の訴えを長時間聞くこともある。感染者の急増で、一つのホテルに宿泊する200人程度の感染者を4人の看護師で対応せざるをえない時もあり、人手不足の状態が続いている。
春の「第1波」では感染者に無症状の若い人が多かったが、最近は容体が変わりやすい高齢者も増え、病院に緊急搬送するケースも相次いでいる。毎日、複数のホテルと看護協会でテレビ会議を開き、情報共有している。
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/16_2_r_20201202_1606899392386188
>>1
スレタイ詐欺もいいトコ
コレ、ただの保健師でもいい仕事じゃねえか
>>56
ほんそれ。いなくてもいいくらいなのに、まだそこに看護士割ける余裕あるやん。
>>1
流石にバカだろ
普段医療関係者をボロクソに言ってる俺も轢くはw
>>1
もうとっくに崩壊してるじゃん
医療崩壊じゃん
>>2
そもそも医療ではないんやろ
てか一人で面倒見れるわけがない
>>3
介護施設とか夜勤1人で
30人のオムツ交換とかざらやで。
薬ねぇのにコロナの看護て何やんの
濡れタオル額に置くだけとかそんなんか?
>>21
酸素吸入管理 *変換やオムツ交換 バイタルサインチェック
痰吸引 口腔清拭 食事介助や点滴管理 経管栄養法をしてるなら経管栄養剤の管理施工
そしてこれら諸々の記録
人工呼吸器やエクモを使ってる場合はそれらの機械管理
薬だけが看護の仕事だと勘違いしてるなら舐めすぎ
>>55
respiratorやECMOまで茄子が面倒みてくれんの?
すごいなー
いいなー
俺、さっきまで夜勤してた某地底COVID19専用ICU勤務医w
>>55
看護師以外でもできる仕事は無症状の奴にやらせたらええやん
>>76
それ、いいな!
>>21
薬はあるぞ
春頃には10%を超えてた致死率も今は1%を下回る勢い
残念ながらこれさえ飲めばっていう特効薬はないけどな
これ宿泊施設のサポートでしょ軽症だし措置も不要な50人なら妥当では。 病院がこれなら本当に終ってる。
>>24
一人でも中等症になったらもう誰も見れない
太平洋戦争の最前線で物資弾薬不足で戦ってるみたいな
>>28
おまけに牟田口が10,000人いる状態
>>37
銃後では政府が国民に
「欲しがりましょう、GoToイート!GoToトラベル!勝つまでなんて待ってらんない」
維新て大阪経済ぶっ壊したよね
>>29
無意味な投票で金を擦りやがったしな
50人 VS 1人
絶対無理だろこれ
>>47
いやだから無症状とかで軟禁されてるだけのひとらだよ。医療行為ほとんどないし、妥当じゃん。
看護士が一人いるだけでも十分親切設計。
ホテル療養だから無症状の人がほとんどじゃないの
>>54
急変するのよな
それがコロナは怖い
報道通り、維新はもう大阪自民と連立を組んで
大阪から共産と*を殲滅すべき
松井「十三市民病院をコロナ専門にする」
共産「ムダだ、差別に繋がるから反対!」
吉村「大阪でgotoを停止する」
*「中小の旅行業者が消滅するから反対!」
↓
【独自】大阪モデルの「赤信号」初めて点灯へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/24b9b601d2e7efb182989eb8feb79d76471ede09
>>59
これが維珍ニートです。
自称医療関係者がそろそろ出てくるな
>>71
遅いぞ
ノロマw
入院患者0人の鳥取島根「わしら関係ないで」
>>77
変な知事のとこだけ多いな
コメント
コメントする