【ワシントン=黒瀬悦成】米東部ペンシルベニア州の連邦地裁は21日、米大統領選で敗北が確実となった共和党のトランプ大統領陣営が同州での約700万票の郵便投票を無効にするよう求めた訴えを退ける判決を下した。トランプ陣営は「大規模な不正投票があった」として複数の激戦州で選挙結果の逆転に向け訴訟を起こしているが、請求は次々と棄却された。陣営は各州の選管による選挙結果の確定を遅らせる戦術に軸足を移したが、形勢逆転の機会は閉ざされつつある。
■棄却・取り下げ30件、勝訴は2件
トランプ陣営の「不正選挙」をめぐる訴えで、棄却されたか、自ら取り下げたのは今回で30件目。これまでに勝訴したのは、ペンシルベニア州での投開票作業の手続きに関して争った2件にとどまっている。
ペンシルベニア州の連邦地裁はまた、同州選管が選挙結果を確定させることに問題はないとの意見を表明した。同州では民主党のバイデン前副大統領が勝利し、州選管による選挙結果の確定期限は23日。トランプ陣営は同州での訴訟を法廷闘争の「主戦場」と位置付けてきただけに、大きな打撃となるのは確実だ。
トランプ氏や陣営は「ドミニオン社製の票集計機がバイデン氏に有利になるよう票を改変した」と唱えてきたが、米メディアなどは事実無根の陰謀論と評しており、陣営も訴訟としては一切提起していない。このため陣営は投票や集計の「不備」を主張し、選挙結果の確定を遅らせる戦術に転じていた。
バイデン氏が僅差で勝利した中西部ミシガン州では、共和党全国委員会と同党州支部が21日、一部開票所の票を再点検する必要があるとして、最終結果の承認を14日間延期するよう州政府に要請した。
ただ州政府は、最終結果の確定前の票の点検は州法で認められていないとして要請を拒否する方針だ。
■「裏技」画策するも…
トランプ氏は20日、共和党が多数を占めるミシガン州議会の上下両院議長とホワイトハウスで面会し、州議会で同州の大統領選挙人をトランプ氏に有利となるよう選出し直すよう要求したと伝えられている。
トランプ氏としては時間を稼いだ上で、一般投票の結果とは異なる選挙人を選出させようとしているとみられる。こうした手続きは憲法上は不可能ではないが、極めて異例の措置とされる。両議長は面会後の声明でトランプ氏の要求を拒否したことを示唆した。
トランプ氏は、結果確定も含め、あらゆる手段でバイデン氏が大統領に選出される要件を満たせないよう工作を繰り広げ、あくまで再選を目指す考えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ab8d670c96b250c8b9f22cb1bb5413bacff9f4
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
こんな文章書いて
いくらもらってるんだろうね、この記者。
的外れもいいとこだろ。
ジュリアーニ、二週間の自己隔離(self-isolation)だって
本人も変な黒い汁が出てたもんな
巧く逃げたのかも
【米国】息子陽性で“黒い汗”トランプ陣営弁護士ジュリアーニ氏にも感染疑いが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605955272/
(出典 imgur.com)
>>3
それ、ハゲ隠しの黒染め(粉?)が汗で流れ出ただけだろ?w
>>27
発汗量が異常
それ以前に濃厚接触で自主隔離だって
こっそり撤退なのかも
>>3
粉ふってるだけやろ?
ドミニオンの件はどーなったんだ?
>>5
既に都市伝説の域だよ
>>5
ドミニオン星人逃走中
ハンターのハードディスク方面から責めろよ
>>13
攻めるってどうやってだよ
そもそもデマなのにw
カルト統一教会ウヨはまだトランプが勝つ気でいるの?
>>14
統一?幸福実現党です?
「ばれなきゃ不正じゃね~んだぜ~」
「ばれてもバックレりゃ不正じゃね~んだぜ~」
「騒ぐ奴がいても黙らせれば不正じゃね~んだぜ~」
「それでも黙らなくても裁判させなきゃ不正じゃね~んだぜ~」
>>15
証拠がないから棄却されてるだけで裁判はやってるじゃん
ドイツのサーバーどうなったの?デマ?
>>24
証拠がいつまでたっても出てこないよ
発端の Louie GohmertのNEWSMAXでのインタビューでは「ドイツ人のTwitterで見た」
Cydnee Powellは「持ってる人が良い人か悪い人かわからん」
>>33
情報遅いねw
どうやらいい人に渡ったようだと後日言ってたよ
>>40
ソースは?
どうやら、、、ようだ、ってことは確証をパウエルおばさんも掴んでないんだな
予防線な気がする
>>24
ほんとうだよ
ツイッターでも良い人が押収したと訂正してるし
保守政治評論家グレンリーベッグの電話インタビューでも
軍が押収して政府が解析してると言ってる
現実は、あまりにも偏向報道とかがあり過ぎたのが原因ではあるのだけれども、
アメリカ人の半数がバイデン議員を大統領と言えないわけでしょう
左もメディアもトランプ大統領と支持者を4年間叩いていらしたし、
それがまた起こっても不思議はないわけね
>>25
> 現実は、あまりにも偏向報道とかがあり過ぎたのが原因ではあるのだけれども、
現実は君のような偏向した信者が騒いだのが原因だろ?
いい加減、現実が嫌だからと夢の世界に籠もるの止めたら?子供なの?
>>25
そこは歴代の敗者を踏襲して「ノーサイド、国民の融和と団結を!」ってトランプが宣言して納めなきゃ
>>45
どっちも不正も買収もやるだけやっての結果なんだから
それで終わりにしないとそれこそぐちゃぐちゃだからな
いつの間にか透かしとGPSがどこか行っちゃったな
>>31
まぁ透かし・GPSは早々と保守の間でもフェイクとか言ってたからな。
>>42
おいおい
「やはりそういうことだったんですね。ということは、トランプ政権は民主党がこういう不正を組織的に必ずやると踏んでいた訳ですね。」
としたり顔だったおじさんを保守仲間からパージするのはダメだゾ
まだこんな嘘吐いてるの?焦点はもう国家反逆罪なのにw
>>34
焦点合ってないから眼科行ってきな
勝訴2件の重要性よ
>>41
200票しか覆らなかった
>>41
1つは、監視員が4メートルくらい(数字は適当)離れないといけないところを
「遠すぎる」と訴え2メートルくらい(数字は適当)まで近づいてもいいようになった
みたいなどうでもいい勝訴だった気がする
トランプが訴訟で勝ったってツイートして
どの州をひっくり返したんだと一瞬ザワついたけど
しょうもない勝利で微妙な雰囲気になった
>>77
そうそう、それ
でもそれは控訴されて、州の高裁と最高裁でトランプ陣営側の逆転敗訴で終わってる
>>77
もう一つは、書類不備の延長期限引き延ばしは無効だったと思う。
つか、2っ勝ってるんだ(^_^;)
だれだよ敗けを認めないとかいきってるバカ
>>47
勝ったのは、
トランプ陣営が費用負担することを条件に手作業集計することで、
その結果バイデンの票の方が多くて選挙でトランプ敗北変わらずなんだけどね。
>>47
それ単に集計を認めただけ
ただ、威張り散らしただけの年老いたデブだったな。
金はあるんだろうけど。
二桁の掛け算どころか引き算も無理だろ。
>>52
大統領ヤメたら借金返済が来るので、、破産らしいよ~
またヤフーか。一体どうした。
連日トランプ下げのネタ連発して。
アカヒがおとなしいので、その代役か。
>>54
スレ立て記者がヤフーロンダリングしてるだけで元ネタは産経かな
これやられるとわかりづらいしなんでヤフー踏まなあかんの?ってイラッとくるね
>>54
そんなくだらないこと言ってないでさっさとごめんなさいしろよ
世界の恥さらしネトウヨ
>>54
これ、産経だぞ?ヤフーに記事を作る能力はない。殆どが既存のメディアから貰ってるだけ
一部は個人もあるがな。何れにしろ、そんなんだからお前はすぐに騙されるんだよ
>>78
まああなたも誰かもわからんツイッターのリツイートのリツイート信じてたりするわけですしおすし
>>85
> まああなたも誰かもわからんツイッターのリツイートのリツイート信じてたりするわけですしおすし
そんな経験はないwそもそも俺はツイッターなどやってないw
ツイッターが元ネタの記事は見ることはあるが、それはそのメディア自体の記事であって
ツイッターの信頼性は関係ないしな。内容も炎上したとかこんな事を言ってたとかそんなんだし
信じる信じない、というほどのものはない
結局、時間切れを狙って、州議会で大統領選出に持ってい行こうとしてるんでしょ。
だから、証拠なんてなくてもどうでもいいんだよ。時間切れにさえすればトランプの勝利が確定するんだあから。
例えて言うなら、「江川の空白の一日」作戦だよ。
>>58
共和党の州ですら、州議会での指名選挙は拒否してる
そんなの選挙制度自体の否定だから、共和党は二度と支持されなくなる
産経は日本で唯一ネトウヨが信頼しているマスコミだ。異議あるかね?
>>63
Twitter見てくれば分かるが自称愛国者は産経もバイデンの手先認定してるぞ
悪は栄える は真実だったな
今回のことで思い知りましたわ
正義正義と叫び、大勢を巻き込むトランプさんやジュリアーニさんは
江戸時代の大塩平八郎みたいなもの
大塩平八郎の乱が鎮圧された後、指導者は無論、味方した人も全員*れマシた
今回のトランプの乱も大塩平八郎の乱と同じ
たとえ腐敗していてもバイデンが大統領になれば粛清の嵐になるでしょうよ
トランプさんやジュリアーニさんはもちろん覚悟しているでしょうけど
一族郎党大変な目に合わされますな
結論
やっぱり「長い物には巻かれろ」です
>>64
「古来より、悪の栄えた試しなし!教えてやろう!あ、正義の心で!」
オールブルーだと議会でトランプ当選
ねじれだとバイデンってことらしいな(^_^;)
>>67
議会での選挙にはなんよ
共和党自体が否定してる
>>70
結局、共和党の躍進はトランプのお陰なので、今回の共和党支持者を繋ぎ止めるためにやるだけやるらしいよ(^_^;)
ネトウヨには二種類ある
チンカスネトウヨと、チンカスでないネトウヨだ
>>90
マンカ、いやなんでもない。
残念ながら、トランプ陣営の負けは確定しますた
バイデンが自慢した『前代未聞の不正投票組織』には誰もかなうわけがない
TV局やマスコミ、SNS、裁判所という審判団までが腐敗しているから
(しまいには、FBI、CIAという司法まで腐ってやがる)
最初から無駄な戦いだったな
長生きしたかったら『長い物には巻かれろ』ですわ
>>91
アメリカの選挙なんて不正も買収も何でもありな*システムで
アメリカ人の殆どがびっくりする程バカだとわかればまあこんなもんだと思うんだがなあ
>>91
敗北を認めない限り負けではないのだよ。
トランプさんは例え破産しても勝ったと言うだろう。
コメント
コメントする