JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し - NHK NEWS WEB JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
旅行業界最大手の「JTB」は、新型コロナウイルスの影響で、今年度の経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しを公表しました。
経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充などによって国内外で全社員の20%程度に当たる6500人を削減する方針を明らかにしました。
JTBが20日発表した来年3月までの1年間のグループ全体の業績予想では、経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しです。
新型コロナウイルスの影響で旅行事業の売り上げが大幅に減ることが要因です。
JTBは経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、昨年度の平均で国内外合わせて2万9000人いた社員を、来年度には2万2500人に削減する方針を明らかにしました。
具体的には、国内で2800人、海外で3700人の合わせて6500人を減らし、これによって全社員のおよそ20%を削減する計画です。
このほか、国内の店舗のうち115店舗を統廃合で削減し、インターネットでの販売を強化するほか、冬のボーナスをゼロとするなどして社員の年収を3割削減するということです。
会見で山北栄二郎社長は「人材を整理するのは断腸の思いだ。来年度の黒字化に向けて道筋をつけたい」と述べました。
旅行業界では、大手の「KNTーCTホールディングス」も傘下の近畿日本ツーリストで、希望退職の募集や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、グループ全体でおよそ7000人の社員を、2024年度末までに3分の2程度に削減する方針を明らかにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723191000.html
★1が立った時間 2020/11/20(金) 17:50:19.74
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605871662/
GOTOに注ぎ込んだ血税一兆円だれの懐に入ったの?
>>9
パソナ → ケケ中
旅行会社って使ったことないな。どうやって稼いでいるのか不思議。
>>11
中抜きじゃない?
>>11
そりゃ外国人とか、君以外の人が使ってたんやろなwww
>>11
じゃらんや楽天、エクスペディアだって旅行会社だぞ
コロナ感染拡大より、失業者拡大の方が問題
>>22
本当にそう
長い目で見るとコロナ不況の方が余程大変
それを恐れて政府も色々とやってんだろうけど
全くもって意味をなしていないw
メルトダウンした原発にヘリから水撒いてるようなもん
ここにも色んな工作員みたいなのがいて一生懸命レスしてるが、それも無駄w
ワクチン出来たし、半年後には戻れるんじゃね?
>>25
まぁぶっちゃけこれだよな
ファイザーの有効性95%重症化ゼロ
このインパクトは今年と来年を一転させるだろう
コロナ第3波で影響うける業界はどこ?
>>27
飲食やろ
即座に影響でるよ
4月は200万くらい貰えたけどね
今回はもうそんな金もないからね緊急事態宣言も出さない
ただただ客が来なくなるだけとか
潰れるしかないやん
ボード運べるならどんな肉体労働もできるぞ
>>31
ボードってなんや
>>39
タイガーボードやろ
>>39
建築物の壁・天井に広く用いられる内装下地材「石膏ボード(せっこうボード・プラスターボード・PB)」
リストラされない社員も年収3割削減で辞めるも地獄残るも地獄
恨むなら春節ウェルカムとGoToでウイルスをばらまいた自民党を恨め
>>32
春節ウェルカムもGOTOコロナも旅行業界のためだろw
まさに疫病神だなw
>>32
JTBも一翼担ってるからな
>>32
2階に献金してありがたがってる業界だから本望やねえ
2万9千も社員いたのが驚き
旅行ごときの業界がそんなでけえのかよ
>>34
そんなに社員いて何の仕事してんだろうね?
外食は弁当にするとか宅配を強化すれば
生き残る可能性はあるけど
旅行代理店はどう考えても無理だわな
>>40
元から宅配専門でやってるとこにコスト面では絶対に勝てないので延命にしかならんけどな
なぜ大学生に人気なの?
>>43
バカだから
でもJtBに勤めてる知り合いに聞いたら
gotoトラベルのおかげでめちゃくちゃ忙しい言うてたけどな
明らかに特需だって
だって一兆も税金いれてるんだよ
しかもまだ半分も使ってないらしい
gotoイートなんかは予算500億程度で一月で予算使い切ったのに
>>49
それなのにリストラするんだ
不思議やね
>>49
近場で食事をする程度の余裕はあるけど家族で旅行に行く代金(補助金が貰えるとは言え)を捻出できないって家庭が増えてるのか?
>>49
忙しい人だけ忙しいの典型かもね
>>49
トラベル使えば修学旅行でもクーポンもらえるからお土産は売れてるな
今のように、JTBだとか一部の人たちが、
自分たちの利益ばかりを主張すると、
感染が拡大して、死亡者が増えます。
そして、病院に患者があふれ返り自粛要請になり、
経済活動全体が、麻痺することになるんです。
自殺者の心配をするんでしたら、
その場合のことを考えないと
いけないと思うんですけどね。^^
>>72
失業者急増するほうが多く人が*
これはどういう基準で切っていくだろうね
>>76
髪の毛だろうね
財源は国の借金でバンバンバラまけるわけよ
おいしすぎてもうね
>>81
赤字国債は資産やで
借金ではない
>>88
やで、てwwww
巣に帰れよ、阿呆が
個人旅行はワクチンできたら元に戻っても
旅行会社の収益源の出張は戻らないからな
Teamsで十分
>>89
コロナのワクチンできたらノーベル賞
コメント
コメントする