“1日1000人感染”念頭に 休業・時短要請は慎重姿勢 - FNNプライムオンライン “1日1000人感染”念頭に 休業・時短要請は慎重姿勢 FNNプライムオンライン (出典:FNNプライムオンライン) |
https://news.yahoo.co.jp/articles/71637501b1a2f6bded5714a1fcc8061b6553837e
東京都の小池知事は18日夜、BSフジの「プライムニュース」に出演し、
東京都の1日の新規感染者数が1,000人になることを念頭に、対策を進める考えを示した。
小池都知事「1,000ということを頭に入れながら、それ(対策)を確実なものにする方策を練る。
陽性者は増える可能性はある」
東京都では18日、1日の感染者数としては過去最多の493人の感染が確認されているが、
小池知事は、今後さらに感染が拡大し、1日の感染者数が1,000人になることを念頭に対策を進める考えを示した。
また、感染拡大を防止するため、飲食店などへの休業要請や時間短縮要請を行うかどうかについては、
「これまで経験をしてきたこと、その経験をふまえたうえで、そのとき効果があっても今どれくらい効果があるか
見極める必要がある」と述べ、慎重な姿勢を示した。
(出典 www3.nhk.or.jp)
>>1
これから考えるんかい
どんだけ無能なんだよ
>>1
まぁ、後手後手
警備や食品関係の業種なら、要人襲撃されたり、食中毒出したりしたら負けだろ?
負けてから、「全力で頑張ります!」って言ってるようなもんだ
>>1
今でも検査数増やせば普通に超えてますからw
>>1
ふと思ったんだが、こんなに爆発的に世界各地で流行る「ただの風邪」ってあったの?
要するに一日1,000人程度までは
何もしませんよっと
>>16
そういうことだよね
小池はたった4か月前の公約「東京版CDC」について何を言わない。
4年前公約「満員電車ゼロ」にも取り組まない。
最悪の都知事。
>>28今更 w w w w
>>28
東京でCDC作っても意味ないし
もうノーマスクでの電車の乗車、飲食店への入店は
二万円以下の罰金でいいだろう
>>37
> もうノーマスクでの電車の乗車、飲食店への入店は
> 二万円以下の罰金でいいだろう
銃殺で。
>>55
血で感染しないの?
重症者はあんまり増えてないし、コロナの数だけであれこれ言うのは無意味
>>47
ECMOの使用者数増えてるけどどういう意味?
>>52
多少知識あれば、ECMOは特異例だとわかるはぅだがw
>>47
そりゃ重傷者が*でるからな
肺炎で*でコロナ陽性だったけどコロナで*だかわからないから肺炎で*だことになる
>>47
死者と重症者は感染者数ほどは増えてないんだよ
細かく分析して対策立てればいいだけ
ただ小池は何も考えてなかったっぽいけどw
>>62
だから重症者は遅れて増えるし、死者はさらに遅れて増えるのだ、と何度言ったらわかるんだ?
>>70
あのさ、検査した時に感染したってわけじゃないぞ
その前からウイルスが付着してて検査の時にたまたまわかったんだから
すでにこれだけの人にウイルスが付着してたってことなんだよ連日検査したらわかったってことは
ということは重症者ももう増えてないとおかしい
感染拡大を待って対策じゃ遅いんだって
散々学習したはず
結局は自主規制しかないってことね
>>74
奴隷どもが自主規制するなら補償もいらんからね。
甘く見て税金を不要なところにまでばらまいた失政
アベガー、ガスガー悪い www
次は1万人だね
病気1万人
ただの風邪厨息してる?
>>81
ただの風邪だよ
重症にもなんにもなってないんだからさ
無症状なのに「あなたコロナ陽性です」って言われてもどうしろっていうのって人ばっかりだろ
こいつも志らくも「元々の検査数が多いので問題ない」
その理論で行けば毎日1万人発症、3000人*でも
「元々の検査数が増えたので問題ない」ってことになる
あのバカ政治家&落語家、何とかしろ。
>>89
陽性率で見るとそれほど増えてない
3週間前に4%、が8%になった程度
コメント
コメントする