(出典 tech-camp.in)


AIにも脅威があります。

1 雷 ★ :2020/09/07(月) 18:04:25.18

著者のChris I.氏は、カナダ・トロントでデータサイエンティストとして活躍しています。同氏がMediumに投稿した記事『機械学習エンジニアが職を失いつつある。しかし、とにかく機械学習を学ぼう』では、北米のAI業界に関する雑感とAI業界で働き続けるための心得が書かれています。
Chris I.氏が北米のAI市場を見る限りでは、「第三次AIブーム」の熱は冷め、AI技術の研究職に関する求人は減り、AI技術者の供給が需要を上回る景気後退局面に入りました。

続きはソース
https://ainow.ai/2020/09/07/227560/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599463955/


(出典 ainow.ai)





5 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:05:40.15

>>1
ガンガンいこうぜ


77 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:27.27

>>1
単にデータを大量に入れて、求めるデータを帰納法的に出力するだけ。
ハードの進化で出力までの速度が劇的に上がったに過ぎない。知能なんて御大層なものじゃない。


92 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:13:41.19

>>77
でも大部分の人間の知能なんてそんなもんじゃね?


96 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:14:13.35

>>1
次はマイコンでその次はファジー?


2 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:04:42.75

>>992
何が足かせになってるんだろう?やっぱ比較判断ができないこと?
それとも周辺技術が全然30年前から進歩してないから?
それが知りたい


56 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:10:09.66

>>2
今ここから飛び降りると助かりますと言って飛び降りれるかとw
将棋や囲碁など狭いルールの中ではIFTHENを漏れなく描ききれるが
実生活で十分な条件を描ききったと誰が判断できるのか


3 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:04:54.54

理系の無い内定、無職は辛いぞ~
ソースは俺。


34 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:08:34.94

>>3
俺無い内定だったな。もう10年以上昔だが


11 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:06:07.07

AIが独学するようになったのかな?


30 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:08:07.05

>>11
そうだろうな
AIがエンジニアに追いついたんだろう


48 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:39.20

>>30
こういうバカ文系は何考えて生きてるの


41 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:13.50

>>11
去年くらいからだな


17 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:07:20.54

AIがAIを開発してくれるなんて*なことを考えてる文系はまず停止性定理を理解してこい


53 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:53.83

>>17
調べたら結構面白そう


18 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:07:24.12

そもそもなんちゃってAIを売り込もうとする奴が多すぎたんじゃないの?
どうみても学習してないだろっていうのまで広義のAIに含めて自分をAI技術者に見せかけようとするセコいクズが今まで多すぎただけ


39 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:08:58.94

>>18
なんちゃってAI多すぎ問題
そもそも今注目されてるのは深層学習だけだろっていう


22 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:07:32.15


テレワーク

主流に
なってきてるから

AIは
必要だな


63 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:11:01.46

>>22
AIにはできねーよw
もっと違う有意義な使い方があんだよAIには

事務作業なくしたいなら仕組みを作り直せ


32 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:08:31.41

AIを育てるAIはできないの?


67 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:11:37.04

>>32
AI同士で対局して学習させるとかGoogleがやってた

それが出来るのは一定のルールに従ってデータを生み出すことができるからで、未知のモデルでは無理

AIの最適な学習パラメータをAIで探索みたいなのは普通にある


33 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:08:33.97

機械学習はかなり進んでるし優秀だろ?
車の自動化は進んだし、機械翻訳も相当精度が高まった。

どこ見てんだ?


52 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:51.52

>>33

費用対効果。


38 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:08:55.92

というか現機械学習技術で役所仕事の8割は自動化できるぞ
研究フェーズは過渡期となり実用フェーズになったってことだ


50 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:43.86

>>38
ここからは価格競争に入るわけですね


59 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:10:29.61

>>50
ダンピング祭りになって大手以外の業界が地獄を見るかもな


44 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:27.62

AIが自動でプログラムを書き、それに則りロボットが製品を生産する時代。
工場は無人化。

人はもう何もすることはなくなる。
ただ絶滅しないように交尾すことだけが、人類に残された最後の仕事。
ただし、AIのメンテナンスや開発に高い知能が求められるので、交尾が許される人類は限られる。
国から「交尾許可証」が交付されたIQ150以上の高知能者だけが許される
未来は、もう*には交尾は許されない。

ほとんどの仕事はAIに置き換わる。
多くの人は職を失い、趣味だけを送る生活になる。
収入はベーシックインカム。
国は工場が導入したロボットの数に税金をかけ、AIのあげた利益に課税し、それを国民に分配する。
だから人口は少ないほうが、一人当たりの分け前は増える。
よって交尾を許されるのは、高知能の一部の者だけでよい。

ベーシックインカムだけでは足りない奴は介護、土方、農業、漁業のような、完全に機械に置き換わりにくい職業を、希望者でワークシェアリングして副収入を得る。
トラック、タクシードライバー、役所の事務職公務員、テレビ局のアナウンサー、映画監督、脚本化、役者、音楽、歌手も全部AIが作り出した仮想空間に置き換わる。
小説もAIが過去のヒット作をディープラーニングしてウケそうなシナリオで書く。
政治も過去の歴史、戦争史、経済史、哲学・思想史、科学史のビッグデータを学習した人工知能が人類を統治する。
警察も全部人工知能を積んだロボット警官に置き換わる。
学校もロボット先生が授業を行う。
 


84 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:58.82

>>44
生産設備の保守をAIが出来るの?w


46 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:37.08

20代30代でプログラマーになって定年まで仕事あるの?


83 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:58.62

>>46
今から始める人は知らんけど、うちの会社では新卒から定年まで現場でソース書いてた人とか沢山いるぞ
オレも定年までなんとかいけそうかな
管理職コースより給料は上がらんけど好きでやってるんだからそれでもいいのだよ


47 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:09:37.63

結局50年後もたいして変わってないと思うわ
100年後は分からないけど


79 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:30.04

>>47
昭和脳乙


57 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:10:12.16

AIて結局発展できなかったってこと?


71 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:11:50.86

>>57
AIの精度は100%じゃないからミスを許容するシステム設計が追いついていないだけ
上手く使いこなせる日本企業は少ない


62 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:10:44.10

ロボットちゃんたちの身体はもう跳んだり跳ねたりバク転したりできるようになったのになあ


74 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:11.00

>>62
もう戦闘機とかでやる空戦もAIのが上らしいな
シミュレーター上の話ではあるけど


93 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:13:58.56

>>74
だからそれはAIなんか?
ただのデータベースプログラムなんじゃね?
戦闘を繰り返すたびに増やしたデータなんか?


64 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:11:12.75

Aiバブル、崩壊するの早いな


86 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:13:13.62

>>64
虚業を食い潰すのが早過ぎだよね
ユダヤも思考停止して投げ出しそうw
薄っぺらいダンピングビジネスばかり立ち上げてるし


65 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:11:20.81

いまだに 日本の横断歩道で待ってる子どもと 旗坊の区別がつかない


78 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:28.56

>>65
旗坊が渡るまで待ち続けるAI


75 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:11.40

藤井将太くんに負けるプログラミングしか出来ないからな


99 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:14:36.73

>>75
将棋はもう機械には勝てないよ
マシンスペック制限するとかはんでつけないと人間は勝てない


76 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:12:16.74

AIがAIエンジニアの仕事をやってしまう状況になってきたんだYO!
クリエイティブさのかけらもない一般職なんてこの先悲惨だぞ


95 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:14:02.17

>>76
ちゅらい
>>74
将棋やチェスのように実際に戦ってみても同じような物かな
シミュレーションで十分か


85 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:13:03.69

川で嫁と子供が溺れています
どちらを助けるべきか


97 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 18:14:18.99

>>85
モデル化するにはデータ不足
過学習になるからもっと詳細にデーターをそろえるように