(出典 traveltips-travellife.com)


性能が悪くても安いのも好みます。この現状を日本の企業も理解するべきです。

 2020年5月15日東南アジアでは、中国製の商品が多い。フィリピンでも多くの中国製が売り場を独占している。中でも小物家電の中国製シェアは95%以上で、低価格を売りにしており、他国製の追随を許さない勢いだ。

 フィリピン・セブ マクタン島 ラプラプ市の中国系のオーナーショップでは、取扱製品の約80%以上が中国製

 耐久力は未知数だが3合炊きの炊飯器Centrix CXR-610Aは、約1,000円(本体価格436.61ペソ+税金52.39ペソ=合計489ペソ)220V、60Hz、300W。巷の評価は「強火で香ばしく炊ける優れもの」との噂。内釜は薄いアルミ製。蓋も軽量で全く圧力はかからないが、2合分を炊飯してみたところ、美味しくお米が炊きあがった。

 フィリピンでは電気料金が割高なため、田舎では炊飯に枯れ木を燃やしたり、ガスを使用するケースが多かったが、この数年、便利な電気炊飯器の普及が高まってきている。

 OEM生産なのか製造メーカーの所在地は記載無し。本体には型番を記載したシールが貼られていた。製品箱の写真と、本体のデザインや色が異なるなどの違いがあるものの、割安感は高い。

 売り場では、通電試験のみ行い、販売店が1カ月の修理と、当日の商品交換の保証書を付けている。

CXR-610A OEM生産なのか製造メーカーの所在地は記載なし(本体価格436.61フィリピンペソ+税金52.39フィリピンペソ=合計489ペソ)


(出典 news.nicovideo.jp)




にゃんこ(`・ω・)ゝ

にゃんこ(`・ω・)ゝ

香ばしく炊けるとか耐久力は未知数とか販売店の修理補償が1ヶ月とか

通りすがりの山椒魚

通りすがりの山椒魚

爆発して蓋が吹っ飛ばなきゃいいけど・・・

れが〜と

れが〜と

強火で香ばしくとか炊飯器でチャーハンでも作る気かな?

nekohige

nekohige

文章全体に漂う嫌味感凄い

lou

lou

炊飯器とか圧力釜とか設計がしっかりしてないと吹っ飛ぶんだよね。台所ごと。

エキュー@芽にんにく

エキュー@芽にんにく

中国製かどうか特定していないところが味噌なんですかね・・・。

ゲスト

ゲスト

爆発するのでは?

NO EMPTY

NO EMPTY

耐久力は未知数・・・で、爆発力はいかほど?

オカリナ

オカリナ

>売り場では、通電試験のみ行い、販売店が1カ月の修理と、当日の商品交換の保証書を付けている。      当日の交換保証書って意味あるの?買ったその日に壊れるの?恐ろしいわwww

ゲスト

ゲスト

おこげ作るなら使えるかも?まあ素材が放射能汚染されてそうだけど。

ぺーさん

ぺーさん

ま でも昨今の日本の炊飯器は多機能すぎて無駄な気もするよね 耐久に全振りしたようなイカツイ炊飯器があってもいい

ジノ

ジノ

爆発するのでは?

にゅうにゅう

にゅうにゅう

東南アジアは日本と違ってお米にこだわりはないしな。間違いなく日本の安全基準には適合してないだろう。いろんな意味で怖くて使いたいと思わない

haikaiRonin

haikaiRonin

<(・・;うーん お米を炊く..っていうより、茹で上げる?...ですかねぇf(==;ポリポリ内圧を高めたければ、蓋の上に重しを載せて茹で上げる?<(^_^;)アハハ まぁ下から蒸気をあてて蒸し上げるって手もあるけど水分が多く残りべちゃつくし..結局各国の好みなんでしょうね、しかし、やっぱ”粗品乱造”のそしりは免れないでしょうね(-_-;)>

三三三

三三三

少なくとも日本人の感覚からしたら、ほかの料理は安物にしても米だけは安物は断りたいとこだ。これなら土鍋買う。

紅烙

紅烙

値段は安め品質はそこそこ保証はほぼ無し、判で押したような中国製品。

麺類

麺類

OEM生産かどうかすら不明な製品というところが、秋葉原や日本橋でたまに売られている怪しいPCパーツ類を彷彿とさせますね。

くま

くま

インディカ米には香ばしいのが合うのかな?

禁則事項

禁則事項

耐久力は未知数で良いほうにブレることはないという。

サヨ

サヨ

電化製品にはマニュアルもなく保証もない。そして、何より壊れやすい。だが、安いのだから我慢しろ。このあたりの人たちにとってはそれは当たり前の感覚だというが。日本では1000円の家電品でも1年保証なのだから、東南アジアの人たちには信じられないだろうね。