「全寺院の4割が年収300万円以下」丸儲けは間違いだった? - livedoor
日本には約16万の寺社があるが、4割は20年後までに消滅するとみられている。「全寺院の4割は年収300万円以下で、『坊主丸儲け』はごく一部」だと僧侶。寺院の修繕に ...
(出典:livedoor)


寺院 (お寺からのリダイレクト)
[[多屋頼俊|多屋頼俊]]『仏教学辞典』横超慧日、舟橋一哉、法藏館、1995年、新版、181頁。ISBN 4-8318-7009-9。 日本の寺の画像一覧 日本の寺院一覧 日本の仏教 勅願寺 官寺・私寺 寺格 月刊住職 僧院 空き寺 - 住職のいない寺 草庵 これが日本のお寺神社だ! (日本語) 全国のお寺一覧 (日本語)
11キロバイト (1,442 語) - 2019年8月13日 (火) 08:41



(出典 pbs.twimg.com)


変わる寺院の役割

(出典 Youtube)


日本のお寺が少なくなってきています。対策も必要かもしれません。
オウムのようなカルト宗教が出てこないようにするためにも必要です。

1 みなみ ★ :2019/09/16(月) 11:03:33.97

2019年9月16日 6時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/17088712/

日本国内には約16万の寺社があるが、その4割は20年後までに消滅すると予想されている。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「全寺院の4割は年収300万円以下で、『坊主丸儲け』はごく一部。このままでは寺社はなくなる一方だ」という--。

■お寺や神社の数がコンビニや郵便局の数より多いことが示す意味

コンビニ、郵便局、学校(小中高校の合計)、歯科医院、寺院、神社。

これらは全国津々浦々、ほぼ、どの地域でも見つけることができる施設だ。では、それぞれ、どれほどの数があるのか。都会人なら「コンビニか歯科医院が多い」との印象を持つかもしれないし、村落に居住の人ならば「コンビニはないけれど寺院や神社ならある」と言うかもしれない。

少ない順に並べてみよう。

最少は郵便局で2万4000。継いで学校は3万5000。コンビニは5万5000だ。歯科医院は6万9000である。意外かもしれないが、寺院は7万7000で神社は8万1000もある。16万近い伝統的宗教施設が日本のあちこちに点在しているのである。

以下ソースで





11 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:06:44.26

>>1
寺なんて必要とされてないんだから年収300万でもぼったくりだろ


55 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:17:18.24

>>1
一種の自営業なんだし、言わば客商売なんだから、
時代から必要とされなくなったら消え去るのは当然。

昔から廃寺というのはあった。


93 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:23:58.20

>>1
>全寺院の4割は年収300万円以下で、『坊主丸儲け』はごく一部。

一部でも税金を払わずに大儲けしてるのが問題なんだよな。
東京の有名神社の後継騒動殺人とか、動いていた金の桁が一般人とかけ離れてた。


95 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:24:36.64

>>1
まずは布教しろ
話はそれからだ

仏教は日常、や季節で何をするべきか若いものに教育しろ


8 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:05:55.12

どこから収入得てんだ、こいつら


54 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:16:48.87

>>8
勿論兼業だよ。休みはのし作りと掃除だよ。


60 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:18:06.80

>>8
寄進やら戒名料やらお経代の一部を申告したものが300万
全額は申告していない、あと頻繁に火事になる寺が多い

わかるな?


15 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:07:27.32

やっぱり*みたいに無条件の奴隷を造らなきゃな


89 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:22:51.31

>>15
>>27

*みたいに、北海道の原野に墓苑を造成して
信者に売りつけるなんてなかなかできないよね。
信者も一度も現地を訪れたことはないんだとか。


20 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:10:28.59

織田無道はどこ行った?


23 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:11:15.42

JAPの宗教は欲ボケ拝金教ですからなあ。
救いなどない。ご利益などない。
関わるだけ人生の無駄と言えよう。


88 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:22:41.92

>>23
そうですかチョンさん達の宗教はどうですか


28 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:11:56.59

葬式とか直葬でおk、戒名とかいらねーから
それを邪魔してた親戚付き合いとか崩壊してるしなw


97 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:25:17.58

>>28
すぐ火葬するんじゃなくて49日後に完全死してから火葬するのが孝行だと思う


29 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:12:17.36

寺内で、介護や保育などの兼業しないとやっていけないだろう。


34 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:12:51.60

税金が減免されることと定年がないこと
檀家からの差し入れ
これらを考えると、生活が苦しいというほどではないが

寺の補修とかがあると大変だろうな
檀家の寄付も昔ほど集まらないだろうし


70 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:20:12.86

>>34
寺の補修も 田舎だと檀家にふたんさせるんだぜ
一軒あたり150万円という額を言ってきたびっくりした


36 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:12:52.28

あんだけぼったくりを繰り返して信用を失えばそうなるわ

いきなり寺の建て替えすっから百万払え!
払わねーなら先祖の墓や供養はもう知らんぞ!
だからな
ヤクザでもそこまで無茶は言わない

俺なら払うかバカ!で終わるが昔の人は信心があるし先祖を人質にされたら渋々払わざるを得ない。付き合いもあるし
寺みたいな銭ゲバは全部潰れろよ
どんだけ人を泣かして来たんだ


72 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:20:20.47

>>36
経営が厳しいとか泣き言吐く前に生臭そのものだった父、祖父、先祖を恨めってことよな


41 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:13:53.47

葬式でお坊さんを呼んだら60万以上取られたよ
地方によって差があるらしくて安い方だと聞いた


46 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:15:27.88

>>41
うちは戒名入れてそれぐらい


75 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:20:36.84

>>41
取られたと言うことは、「いくらです」って金額を明示されたわけか。

ほかの寺行けば良いじゃん。
うちの寺は良心的だぞ。


53 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:16:04.31

昔は集落ごとに寺社あったから数が多いんだろうな
その集落が村になり、町になり、市や区になったのが現在


62 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:18:57.29

>>53
その集落が限界集落
年金所得者ばかりで、お布施が出ない。


65 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:19:38.26

神主やってるけど質問ある?


71 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:20:19.69

>>65
どうやって儲けてるの?


74 名無しさん@1周年 :2019/09/16(月) 11:20:35.95

>>65
葬式出ないから寺より楽?