台湾海峡の平和と安定に決意表明、有事なら「壊滅的」な結果…オースティン米国防長官!

日本人の正体、中国→半島→九州の順に渡ってきた中国人だったとDNAで判明 #研究|感情で話すのと理性で話すのは切り離そうや。

【深刻】AA‼核兵器がAAAロシアAA世界大戦にAAA!!!

【上沼恵美子】「いっぺんやってみ、審査員!」オリラジ中田を一刀両断

【社会】「家にテレビがない」Z世代の割合は?

韓国「日韓通貨スワップしかない」

90光年先に地球大の惑星 火山活動活発か、大気の存在も

【統一教会/自民党】岸田首相、来夏以降に原発7基の再稼働進める 「国が前面に立つ」[2022/8/24]

ジャニーズタレントを共演NGにする芸能事務所が増加、番組製作に影響★2 [ヴァイヴァー★]

マイナカードの仕様に問題があるように感じます。早急に修正してほしいですね。

モデルタレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。5月17日(水)放送のコーナーリポビタンD TREND NET」のテーマは「マイナンバーカードをめぐるトラブル…相次ぐ問題の原因は?」。情報社会学が専門の城西大学 助教・塚越健司さんに解説していただきました。


※写真はイメージです



マイナンバーカードと一体化した健康保険証「マイナ保険証」に、誤って別人の情報が紐づけされたケース2021年10月2022年11月末までに、全国でおよそ7,300件あったことがわかりました。

マイナンバーカードをめぐっては、他にも「公金受取口座に別人の口座を誤って登録」「マイナポイントを誤って別人に付与」「コンビニの証明書交付サービスで別人の住民票や戸籍謄本の写しが発行される」「登録を抹消した古い印鑑登録証明書が発行される」などのトラブルが全国で相次いでいます。

マイナンバーカードをめぐる相次ぐトラブル

吉田:塚越さん、まずはマイナ保険証に別人の情報が紐付けられていた問題の原因について、わかっていることを教えてください。

塚越:健康保険組合などの医療保険の運営者が、加入者の保険証とマイナンバーカードを連携させる際に、入力ミスしたことが原因です。河野太郎デジタル大臣も、記者会見で人為的なミスと述べています。

詳しく説明すると、まずマイナンバーカードと保険証を一体化させる作業は、大企業などの従業員が加入する「健康保険組合」や、中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ(全国健康保険協会)」、その他公務員や自営業者が加入する医療保険の運営の職員などがおこないます。

厚生労働省によると、その際に職員が申告したマイナンバーと異なる数字を間違って入力してしまいました。また、本人と違う情報が登録されたことがわかった場合は、その都度データを修正しますが、今回発覚したケースでは、修正前に名前や生年月日、医療費や処方された薬といった情報が閲覧されてしまったということです。

誤った登録は7,300件もあったので、修正前にもっと閲覧されていた可能性もありました。また、今回判明したケースはすべて情報修正されたとのことですが、もしかしたら、まだ誤ったままのものもありそうです。

◆相次ぐトラブルの原因は?

吉田マイナンバーカードをめぐっては、コンビニで証明書を取得できるサービストラブルが起きています。こちらは、どのようなトラブルなのでしょうか?

塚越:マイナンバーカードを使って、コンビニで住民票の写しなどが受け取れるサービストラブルが起こりました。別人の証明書が誤って交付されたケースが、東京・足立区神奈川県・横浜、川崎、徳島県・徳島の4市区で計14件確認されています(※放送時点)。

河野大臣によると、この問題の原因は「システムの不具合」ということで、調査や再発防止のために、運営会社の「富士通Japan」にシステムの一時停止を要請しました(※その後、不具合がなければ順次再開)。

こうしたシステム自治体ごとに構築されているのですが、今回のケース富士通子会社である富士通Japanが運営しており、全国約200の自治体が使用しています。富士通Japanお詫びした上で真摯に対応すると述べています。

また、マイナンバーカードを使った印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスで、登録を抹消したはずの証明書が誤って交付されるトラブルも発生しています。今回の不具合でも、富士通Japanシステムが使われているということです。

ユージマイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいることに対して、塚越さんは、どのように受け止めていますか?

塚越:私としては政府の「急ぎすぎ」が原因だと思います。政府はマイナンバーカードを普及させるためにマイナポイントを使って、いわば「ゴリ押し」をしているわけです。昨年6月時点で5,950万件だった申請件数は、今年3月末時点で約9,614万枚と人口の76.3%まで普及したということで、さらに保険証との紐づけも進んでいます。一気に申請が増えて、マイナンバーカードを使ったサービス利用も増えることから、人の負担もシステムの負担も増えました。

さらに人間がカードの番号を調べて手入力するということなので、当然ダブルチェックなどの確認作業が必要になります。一気に申請が増えたのでミスも増えるのかな、というところです。

政府は、来年の秋には現行の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードに一本化する方針があります。自治体からするとやることが多くなるので、それに比例して、問題が出てくるのではないか? と考えられます。

本来であれば、そうした問題を解決するのがマイナンバーカードシステムやITなのですが、「ITの自動化」というものができていません。システムが大変なことは理解できますが、ここまでゴリ押ししてこういう結果になると、ますます「政府への信頼」が揺らいでいきます。1回信頼を失ってしまうとなかなか回復は厳しいので、なし崩し的にシステムを動かすのではなくて、今のうちに力を入れて対応すべき問題です。


吉田明世、塚越健司さん、ユージ


<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月曜~金曜6:00~9:00
パーソナリティユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/
マイナカードめぐるトラブル続出…相次ぐ問題の原因は? 専門家が解説


(出典 news.nicovideo.jp)