(出典 decoy284.net)

「最近はスマホ決済も多いから、モバイルSuicaも当たり前に使うようになったって感じかな」とコメントする。他の決済手段と連携しやすいのも人気の理由でしょうね。

 JR東日本は、「モバイルSuica」の発行数が3月11日2000万枚を突破したと発表した。

【画像】モバイルSuicaの歩み(全2枚)

 モバイルSuica2006年1月にサービスを開始した。それ以降、11年7月のAndroidスマートフォン対応、16年10月Apple Pay対応、18年5月のGoogle Pay対応、21年3月のモバイルSuicaリニューアルといったように、さまざまな取り組みを実施してきた。3月18日からは中学生高校生用通学定期券の取り扱いも開始する。

 発行数は17年まで500万枚を下回ってきたが、18年以降急激に伸びている。ここ数年は、19年が856万枚、20年が1175万枚、21年が1410万枚、22年が1662万枚だった。

 同社は「モバイルSuica をより多くのお客さまにご利用いただくため、今後もサービスや利便性の向上に取り組んでいきます」としている。

モバイルSuicaのサービスを拡充してきた


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

これを機に、PASMOと統合して欲しい