盗撮されている。

監視カメラ

オーストラリアと中国の関係が冷え込むなか、オーストラリア政府は今月、国内各地の政府機関に設置されている中国製監視用カメラを全て撤去する方針を明らかにした。


■機密情報の漏洩を警戒か

撤去される監視用カメラは中国の機器メーカー「杭州海康威視数字技術(ハイクビジョンデジタルテクノロジー)」と「浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)」が製造したもので、のべ900台あまりが一斉に撤去されるようだ。

オーストラリア政府は具体的な理由には言及せず、安全保障上の理由としか述べていないが、軍事や安全保障など機密情報が隠匿されるのを警戒した可能性が高い。オーストラリアと同様、米国とイギリスは昨年11月中国製の監視用カメラの設置を禁止する方針を発表した。


関連記事:日本企業が早く中国から撤退を進めるべきワケ 半導体規制で強まる米中対立

■日本も他人事ではない

日本も決して対岸の火事ではない。これは政権が進める軍民融合の一環だ。軍民融合とは簡単に言えば、民間によって製造された品々や技術が軍事的に転用されるということで、欧米諸国は近年、中国製品に記憶装置などが備え付けられ、画像や情報などが中国当局に渡ることを強く警戒している。

また、バイデン政権は昨年10月、先端半導体の技術が中国に渡って軍事転用される恐れを警戒し、対中半導体規制を強化した。これも民間によって製造された半導体製造装置などがハイテク兵器の開発に利用されるという、軍民融合を警戒するバイデン政権の行動である。


■中国製品への警戒が必要

1月、先端半導体の開発に必要な製造装置で高い世界シェアを持つ日本もこの規制に加わることが分かった。製造装置を中国に売れば企業は儲かるわけだが、それによって数年後、数十年後に日本の安全保障を脅かすとなれば、規制は強化するべきだが、軍民融合は日本にとっても身近な問題である。

最近は気球の問題が話題になっているが、社会に出回っている中国製機械製品に対する警戒度を上げる必要があると思う。

・合わせて読みたい→世界に衝撃を与えたエリザベス女王の死 英国は今後どういった国を目指すのか

(取材・文/セレソン 田中

オーストラリアが中国製の監視用カメラを撤去 日本も他人事ではない?


(出典 news.nicovideo.jp)

ゲスト

ゲスト

金と思想とDNAも早急に

201609E

201609E

撤去なんて無理だよ。 製造は中国でもブランドが日本メーカーだからぱっと見では区別できない(というかざっくり言って国産品はほぼ無い)。

若大将

若大将

アメリカでは何年も前から中国製の電化製品で、USBでPCと繋げる家電製品から、いろいろ見つかってニュースになっているのに、日本では報道されないのな。安くても中国製品は注意が必要。

ASFASFASFA

ASFASFASFA

中韓人爆入れ中のキッシーの目の黒いうちは無理だな

NO EMPTY

NO EMPTY

韓国製のLINEが中国人によって閲覧可能になってるし、中韓メーカーの物はとっとと日本から排除してほしい

ゲスト

ゲスト

むしろ日本だと率先して入れそうな場所があったりしてな。まじで。

胡桃KSK

胡桃KSK

監視カメラに限らず、PCやスマホ、そのアプリも規制すべきなんだがなぁ。TikTokとかスパイウェア疑惑があるのに規制しないどころか何故かデジタル庁が乗っかり出す始末。まあ売国河野が大臣だから今更なんだろうが。

ウナジー見ル・プ〜チン

ウナジー見ル・プ〜チン

日本もそれくらいやって欲しいが無理だな。中国寄りの議員が多すぎて法案通らないだろうし。

たこやき

たこやき

日本でそれをやるならまずは売国野党を潰すところからだね。

ジョンスミス

ジョンスミス

じゃあアマゾンで売ってる中華製のカメラも撤収で。見守りホームカメラ越しに訳分からん言語で話声が聞こえたって友人が言ってたなぁ。オー怖い怖いさすがシナ。

夜鷹

夜鷹

民間が規制しても行政がLINEやZOOMを活用していたりしているからなぁ。

micro seven

micro seven

売国議員は与党にも居るんですけどね。

kaiko20c

kaiko20c

某通販サイトのレビューで「夜中に勝手に動きだす」や「不明な通信が行われている」みたいなのがあった。

kaiko20c

kaiko20c

一部訂正 某通販サイトで販売されいる某カメラのレビューでは「夜中に勝手に動きだす」や「不明な通信が行われている」みたいなのがあった。

micro seven

micro seven

え?今更?

しんさま

しんさま

総理「そのような事態は想定していません」と答弁 多額の税金使って中華製の駆除ソフトを投入 みたいなことしそう

201609E

201609E

ネットワークカメラで外国のサーバーにつながっている機種とか普通にあるもんな(注:悪意ではなくて機能の実装に必要ためだが知らん人も多い)。こういうのを買う際は慎重に慎重を重ねなければいかん。

らっぽ

らっぽ

既に中国国内は、監視カメラで人を監視する社会になっている。習近平は中国による世界の覇権を唱えており、特に日本は台湾と並ぶ侵略対象の一つ。中国側の立場で考えてみよう。日本に中国製の監視カメラを設置する際、情報収集しない理由が無い。まともな人なら目に見えている地雷商品は避ける。オーストラリアは正しい決断をした。日本は決断できずにいる。何でやろなあ。

ツナひじきごはん

ツナひじきごはん

日本も頑張って欲しいけど、軍事力の弱い日本では中国に対等にモノ言うのは難しい。そこでアメリカの威を借るのは当然としても、ハシゴ外される恐怖もある。経済的結びつきは一定の効果はあれど、政治体制が違い過ぎる故に企業が金の為に政治を動かせる日本では一方的に中国の政治浸透を許す形になった。わりと詰んでる。