「カレー」が1位なのは、驚きました。本場はインドですけど・・・・
1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/01/31(火) 23:29:12.62ID:qYzTJ/pA9
https://news.mynavi.jp/article/20230131-2580501/
日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100
2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

(出典 pbs.twimg.com)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675169808/
伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。
「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。
結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。
このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。
ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。
ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。
日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100
2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

(出典 pbs.twimg.com)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675169808/
伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。
「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。
結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。
このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。
ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。
ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:35:13.05ID:usbQIsiY0
>>1
> 4位 小籠包「Tangbao」(中国)
小籠包は12位の「Xiaolongbao」で
Tangbaoは湯包(タンバオ)じゃないのか?
湯(スープ)が多いと湯包で、餡が多いと小籠包だっけ?
どっちも良く似た料理だけど
> 4位 小籠包「Tangbao」(中国)
小籠包は12位の「Xiaolongbao」で
Tangbaoは湯包(タンバオ)じゃないのか?
湯(スープ)が多いと湯包で、餡が多いと小籠包だっけ?
どっちも良く似た料理だけど
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:36:51.65ID:QP6Hr1KP0
>>1
寿司は?
寿司は?
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:30:01.93ID:zT24S6680
1位「カレー」 21位「豚骨ラーメン」 30位「カツ丼」 43位「カレーライス」 44位「醤油ラーメン」 46位「サーモンの握り寿司」 47位「餃子」 54位「焼きうどん」 56位「エビフライ」 67位「牛丼」 83位「味噌ラーメン」 85位「塩ラーメン」
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:05.12ID:zxZG4BbW0
>>4
一番旨いのは味噌ラーメンだろ
狂ってる
一番旨いのは味噌ラーメンだろ
狂ってる
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:35:09.61ID:9YLp36wF0
>>4
和食の影が…無い…
和食の影が…無い…
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:31:25.21ID:T13x4LD10
ピザまんってイタリア料理だよな
って言ったらイタリア人激怒だろうな
って言ったらイタリア人激怒だろうな
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:32:23.24ID:zT24S6680
>>11
ホント日本人の食のセンスのヤバさは異常 w
ホント日本人の食のセンスのヤバさは異常 w
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:31:47.77ID:lifKfOcn0
遂に日本のカレーもカレーに仲間入りか
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:32.98ID:2ZJMSUxX0
>>12
カレーと華麗をかけたのですね
いやぁ~実におもしろい
天才的じゃないですか!だれも思いつきませんよ
世界であなたただ一人だけじゃないですか?
そんな面白い事を思いつくの?本当にすごいなぁ~
カレーと華麗をかけたのですね
いやぁ~実におもしろい
天才的じゃないですか!だれも思いつきませんよ
世界であなたただ一人だけじゃないですか?
そんな面白い事を思いつくの?本当にすごいなぁ~
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:36:04.72ID:lifKfOcn0
>>25
うおおおおおおおおおおおおお!おれ天才!全方向リスぺクト!!!
単にインド発祥、イギリス由来のカレーをリスペクトしただけなんだがw
うおおおおおおおおおおおおお!おれ天才!全方向リスぺクト!!!
単にインド発祥、イギリス由来のカレーをリスペクトしただけなんだがw
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:32:02.02ID:wHViNU7U0
カリーとカレーは違うのか
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:32:47.06ID:T13x4LD10
>>14
彼のカリは凄いのよ
彼のカリは凄いのよ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:01.89ID:OvQrptjn0
実質イギリス料理が1位
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:35:59.62ID:zpGEIO550
>>21
イギリス料理がまずいが故に重宝されたのかもな
イギリス料理がまずいが故に重宝されたのかもな
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:14.72ID:wHViNU7U0
前スレやたらキムチ推してるやつがいて草
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:34:02.29ID:lifKfOcn0
>>23
あいつら*だから
韓国カレーとかそのうちやってくると思うw
あいつら*だから
韓国カレーとかそのうちやってくると思うw
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:46.15ID:Pw8JW1ob0
中華や大韓はいろんな味があります
日本はしょうゆ味とカレー味だけですね
島国ですから?
日本はしょうゆ味とカレー味だけですね
島国ですから?
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:35:01.79ID:mTum/Ua30
>>26
中華はいろんな味あるけど韓国はキムチ辛いしかねーだろw
中華はいろんな味あるけど韓国はキムチ辛いしかねーだろw
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:35:10.14ID:fuqzCRVt0
日本には水道水も四季もなくなったが
まだカレーがあった 誇らしい
まだカレーがあった 誇らしい
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:36:06.94ID:2ZJMSUxX0
>>35
四季はあるだろ、正直春夏秋春夏秋であって欲しいけれども
四季はあるだろ、正直春夏秋春夏秋であって欲しいけれども
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:35:49.99ID:SFK4Fusw0
カレーライス以外のカレーって何なんだよ?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 23:36:27.00ID:k75KbZGT0
>>42
カレーうどん
カレーうどん
コメント
コメントする