緊張が高まっているのかな?

1 尺アジ ★ :2022/12/31(土) 10:14:15.47ID:uX9fr/gt9
【台北共同】台湾民主基金会は30日、台湾住民を対象とした世論調査の結果を発表し、中国が台湾統一のために武力侵攻した場合の対応として、71.9%が「台湾を守るために戦う」と回答した。台湾が独立宣言したことを理由に中国が武力侵攻した場合も63.8%が「戦う」と答えた。

 調査時期は5月。ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、台湾人の高い防衛意識が反映された形だ。

 台湾の民主主義の発展に関する問いには53.6%が「楽観的」とした。また、偽ニュースの拡散が台湾の民主主義に及ぼす影響については、90.5%が「害となる」と答え、中国による世論分断への警戒感の高さを示した。

12/30(金) 19:15
共同通信

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c50e220aaa20a9904c83ac42e531b5fefaa1588a&preview=auto




11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:19:46.18ID:q6xU8GDV0
>>1
尺って尺八?
😂🙊🤣👉𓂸🇨🇳

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:28:28.56ID:ozPa/bD40
>>1
その前にまず国内の外省人と中国国民党を叩き出せ。
そもそもこいつらが国共内戦に敗北してのこのこやってきたからこうなったら。あの時全員*れてりゃ良かったのに。
今すぐにでも大陸に送り返せよ

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:43:22.46ID:A142ywBi0
>>29
その勢力が台湾財界を握ってるので
絶望的に近いんだわ
まあバイデンが親中台湾大手企業を思い切り締めあげれば
少しマシになるが

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:47:52.57ID:S2YEQ7Cy0
>>47
>>29
民進党が内政がからっきしだからそうなる。
こないだの統一地方選もボロ負けしたのは民進党の内政がダメ過ぎたから。

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:49:45.80ID:A142ywBi0
>>52
台湾メディア←台湾財界←中国共産党

こういう仕組みなのでメディア自体が蔡英文イジメに必死だからな
もう見えない戦争で中国にボロ負けしつつあるのが台湾人

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:51:54.38ID:S2YEQ7Cy0
>>54
そういうトランプ信者みたいな視点だからダメなのよ。

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:52:39.89ID:A142ywBi0
>>60
台湾メディアは中国の息がかかってるのは常識だと思うがな

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:59:45.92ID:S2YEQ7Cy0
>>62
そのマスコミに左右されるほど世論はアホでも無いってことよ。台湾の有権者は民進党と国民党を使い分けてる。

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:32:59.28ID:cpKdaJaw0
>>1
日本を巻き込まずに勝てよ

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:36:07.29ID:Nm19bnKs0
>>41
ほんとそうだわ

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:15:21.51ID:k+ppWCMz0
じゃあまかせた

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:57:17.54ID:XOt/9V8j0
>>2
台湾が攻められたら日本の領空も絶対通るから他人事にならない
そもそも台湾取られたら日本も詰むから一蓮托生

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:17:49.32ID:ptf37ilg0
中国が台湾に武力侵攻する可能性が高まっているとの指摘が米政府から相次いでいる。米海軍首脳は来年までの台湾有事もあり得ると警告。

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:18:52.50ID:NEaezB8S0
>>7
正月に開戦か

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:21:56.63ID:IRCH+wKl0
もし中国が攻めてきたら
日本を相手に戦うわ

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:23:54.78ID:q6xU8GDV0
>>15
強*して🔥🇯🇵日本人も雜種にしないとlý luận成り立たない

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:23:55.08ID:A142ywBi0
実際に聞くとみんな逃げると言うけどね
というか優秀者はどんどん脱出中だし

同じ中国語の国なので共産党に支配されても*わけじゃない

米軍が守らないと短期で陥落だわな

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:31:08.22ID:5ddjn59q0
>>19
台湾単独だと部が悪すぎるから台湾としてはいかにしてアメリカと日本を巻き込むかで苦心している

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:24:33.05ID:q6xU8GDV0
あれれ?
🇻🇳ベトナム読みが正しいのか?漢字って

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:26:10.68ID:q6xU8GDV0
>>21
国がモンゴル帝国に滅ぼされてないから
中国より古い形残ってる筈

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:26:39.86ID:feS0Z1jn0
さすがに日本より多いな

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:09:22.15ID:6qa4pOgm0
>>24
それw

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:30:43.53ID:A142ywBi0
地方選挙は中国大好きの国民党(実質は大陸融和派)も北部中部で勝ってるぐらいで
全くこのアンケートとは真逆のグダグダなんだがな

米軍が大幅にテコ入れしない限りあっという間に陥落だよ
常識で分かるだろ

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:49:52.06ID:S2YEQ7Cy0
>>35
>>30
安保絡む国政は民進、それと遠い内政は国民へと有権者が投票行動分けてるだけで。

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:31:25.43ID:+BWGY9950
ウクライナは民間人を隣国に逃がしてるけど
そうなったらどこに逃がすんだ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:32:14.65ID:Z5YhKt/o0
>>38
日本でひきうけよう
台湾は友達だ

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:36:54.00ID:Nm19bnKs0
>>39
あんた台湾人でしょw

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:41:26.23ID:9lFGlxph0
日本は5%以下だろ

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:54:24.57ID:I8i7UPSa0
>>46
女は*されて男は奴隷にされたり*れるのに戦わないのかな。
中国人って道徳的なモラル欠如してるから凄惨な地獄見るぞ
俺は戦うけどな

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:53:11.53ID:mluN+nci0
中国は台湾攻めるとき援軍出せないように日本にも同時に攻めてくるらしいぞ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:55:35.21ID:A142ywBi0
>>63
沖縄の近くに中国空母打撃群が出張してくるとからしいね

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:53:18.23ID:Wc5Qcnzj0
戦っても善戦はするかもしれないけど、最終的には数で圧されて台湾は負けると思う

戦争は数だよ

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:55:38.61ID:G4/G73+P0
>>65
ならアメリカがベトナムで負けるわけもなく
粘られると状況は変わるよ

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:53:21.50ID:G4/G73+P0
ウクライナの件で
侵略する側は一瞬で制圧しないと実質的に負けというのが解った

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:54:45.45ID:mres3D1c0
>>66
だが、ロシア本土は無傷

ウクライナは本土ボロボロ

これどうや?

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:57:09.58ID:G4/G73+P0
>>68
ロシア軍はボロボロじゃないのw

この瞬間、どこの大国とも戦う能力が残ってない

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:57:01.20ID:5v36ZIAz0
台湾の7割=1500万しかいないけど戦えんの?
なお香港は700万だから香港は2倍の人口がいたら独立保てたとかいうようなものでっせ

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:00:49.31ID:XOt/9V8j0
>>72
バックにアメリカいるし、日本も放っといたら詰むから手を貸すだろ。 
状況がだいぶ違うんじゃない?

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:57:40.02ID:vj/LKdLC0
71%もやる気なんか
俺なら多分外国に逃げたくなる

中国の支配下になるのは最悪だが、貧乏国家のロシアと違って
中国はミサイルの数も、安い命の兵士も無限にいる
何より核兵器もあるしな

アメリカがどこまで守る気持ちがあるかだが、アメリカもいざとなれば逃げるだろ
日本や韓国は中国に喧嘩売れないし

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:59:54.54ID:A142ywBi0
>>76
イザとなる前に共和党トランプ派あたりは
モンロー主義で台湾出兵しない宣言しそうだしな

ウクライナ支援も拒絶する一派が下院の3割もいる時点で話にならないわね

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:05:58.52ID:vj/LKdLC0
>>81
トランプはウクライナの支援すら批判してっからな
日本や韓国からも軍隊を引き下げたい派だし
まあトランプ再当選なら台湾まじで危ないかもね

日本はアメリカが引けば支援すらしないだろうし
もともと台湾は中国であるって認めてるしな

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:01:52.12ID:mres3D1c0
>>76
そら『戦争=死』やからな

こいつらはそれが分かってない

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:02:59.57ID:XOt/9V8j0
>>84
ウイグルなんてもっと悲惨やん

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 10:58:25.91ID:Lof2oDlo0
日本で調査したらどうなるか興味深いね

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:02:34.13ID:vj/LKdLC0
>>78
デブで引きこもりの*や、戦地に行きそうに無い老人が戦うって答えて50%ってとこじゃね

本気で中国と戦う勇気のある40歳以下なんて20人に1人もいないだろ日本だと
韓国みたいに徴兵制度がある国ならもうちょいマシかもしれんが
大半の日本人は自分が戦うなら降伏か逃亡を選ぶてしょ
ロシアは貧乏人だらけだから仕方なく徴兵に応じてる人も多いだろうが

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:06:09.11ID:XOt/9V8j0
>>86
そもそも日本なんて上陸されたらおしまいみたいなのに、一般人が戦闘参加する状況なんてあるのか?

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:05:45.58ID:CZ/YtdQf0
地政学的にはウクライナが比較にならないほど不利だよね
中国の目と鼻の先にも領土があるし厳しいねえ

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/31(土) 11:09:30.30ID:vj/LKdLC0
>>91
海の上の島国をどう見るかだな
友好国からの支援物資が来にくいと捉えるか、相手が攻めにくいと考えるか

つーかそもそもの話で、中国とロシアは違いすぎる
ロシアは貧乏国家で大した国じゃない、古い兵器の在庫が少し多めな国だけ

中国は金も人員も無限に使えるし、ロシアとは比較にならん戦力がある
結局アメリカが守る気があるかによるが
最近のアメリカはウクライナすら守る気持ちが衰えてて共和党のトランプになったらウクライナ支援終わる可能性高いからな
台湾も見*にされる可能性は高い