引き続き監督する。

1 征夷大将軍 ★ :2022/12/13(火) 07:10:31.09ID:qSrgCw2K9
日刊スポーツ2022年12月13日5時0分
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212120000961.html

第2次森保ジャパンが、来年1月にも正式に発足する見通しとなった。日本サッカー協会(JFA)は12日に技術委員会を開催。W杯カタール大会を含めた日本代表の4年間についての検証が主に行われ、各委員からの意見は大半が肯定的なものだった。1月に予定されている次回の同委員会では方向性を固め、同月の理事会で承認されれば正式決定となる。

日本協会はすでに水面下で森保一監督(54)に続投意思を確認。W杯決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗戦後、開催地カタールで田嶋幸三会長(65)が森保監督と2年間の契約延長などについて話をした。森保監督も続投に前向きな考えを示し、続投は決定的となっている。次回の26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会までのさらに2年の契約延長が基本線で、実質は4年契約となる。

監督人事は技術委員会により推薦された人物が理事会の承認によって決定されるプロセスを踏む。この日の同委員会ではW杯での結果をふまえてほぼ全会一致で続投に肯定的だったが、反町康治技術委員長(58)は「今日の段階で答えは出ない。今後、具体的にどうするか考える」と話すにとどめた。

その一方で反町委員長も森保体制について「一致団結して選手をサポートして、選手が応えた結果、ここまでこられた。人や戦術のマネジメント、コミュニケーションもしっかりとらないといけない。非常にまじめに対応してもらった。グループリーグを1位突破できたというのはまさにそういう成果だと思っている」と一定の評価を与えた。2030年にベスト4、そして2050年に優勝という大目標へ。1月にも、日本代表で初めての長期政権が誕生する。




24 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:16:14.03
>>1

ワールドカップ 各国代表監督 年俸

1: ハンジ・フリック(ドイツ)
650万ユーロ(約9億5000万円)

2: ガレス・サウスゲート(イングランド)
580万ユーロ(約8億5000万円)

3: ディディエ・デシャン(フランス)
380万ユーロ(約5億6000万円)

4: チッチ(ブラジル)
360万ユーロ(約5億3000万円)


11: パウロ・ベント(韓国)
130万ユーロ(約1億9000万円)


18: 森保一(日本)
105万ユーロ(約1億5000万円)


32: ジャレル・カドリ(チュニジア)
13万ユーロ(約1900万円)

35 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:17:31.32
>>1

日本サッカー協会(JFA)が電通と8年のパートナーシップを結んだ。

契約期間は23年4月1日~30年3月31日で
8年総額350億円の大型契約

先日結んだアディダスとの8年契約と合わせると、8年間のスポンサー料は総額510億円となる

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202205100000567.html

52 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:21:40.79ID:dqUtvmv90
>>1
アンチざまぁwww

12 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:12:54.50ID:37PftpAt0
もう日本人監督しばり
外人監督はないんだろうな

30 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:16:55.19ID:bcReETlK0
>>12
ベスト16のチームで外国人監督使ってたの韓国だけなんだぜ?

14 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:14:19.66ID:aWppWORs0
鎌田はもう呼ばれないかもな

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:17:42.07ID:bUvarzjS0
>>14
鎌田の助言がなければスペインには勝ってなかったけどな

25 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:16:19.43ID:AexT/5HJ0
特に嫌いって訳じゃないけど
顔がなんか無理

74 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:25:11.29ID:Gp3qcHT00
>>25
分かる!

34 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:17:26.91ID:Qye7Uu6K0
あのつまんないサッカーを計8年観ることになるのか

57 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:23:09.37ID:hx3He9YM0
>>34
まじ地獄

41 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:18:11.00ID:bcReETlK0
文句言ってるやつは常に文句言うタイプの人間性だから聞いても仕方ない

55 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:22:12.19ID:Y7ilGTcg0
>>41
誰が監督でも同じだろうな
文句言って憂さ晴らしするのが目的なんだから

76 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:25:16.76ID:hx3He9YM0
>>41
自己紹介乙
試合での采配に批判しても監督自体を否定しない奴だって沢山いるぞ
君の周りはいないんだろうが

44 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:20:04.86ID:EjtMFZ5c0
最低でもベスト16ね

51 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:21:34.40ID:/QsqySDw0
>>44
すべての大会で順位を上回ることが条件にしてくれ
絶対マンネリするから

45 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:20:27.81ID:wofBFZEs0
abemaはもう放映権買わんだろ
さすがに宣伝目的で何度も買える額じゃない

49 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:21:16.71ID:s+pQnTTK0
>>45
それでもウマ娘なら、ウマ娘ならなんとかしてくれる

58 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:23:12.08ID:tl1RQljK0
戦術一切考えてなくて選手任せで名将w

66 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:24:08.94ID:Y7ilGTcg0
>>58
ちゃんと考えてたじゃん
お前は何を見てたの?

60 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:23:26.51ID:SdUD0erz0
長期政権は腐るんだって

65 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:24:06.60ID:pTeq5dfe0
>>60
もう腐ってるだろ

78 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:25:24.81ID:gSs1HlMD0
2年やらせてダメなら変えたらええやん
Jから満遍なく呼んでリーグも盛り上げてくれたらええやん
海外組なんてアジア予選からでええやん
反対してるやつはUMA呼べとか言ってた声だけでかいやつだけやん

83 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:27:37.97ID:/QsqySDw0
>>78
次から枠が緩すぎて国内組だけになるかもしれんな

85 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:28:06.36ID:hx3He9YM0
>>78
唯一の救いは無能森保がいなくなったところで選手の個は確立されてるから悪くなりよう無いってことかな

80 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:26:32.92ID:wTeDl9OD0
 
というか、次のワールドカップ予選第一戦で勝つまで、代表試合みないな・・・

楽しみが1つ減ったわ。競馬と相撲みよ

93 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:29:05.95ID:boE0u4Gu0
>>80
アジアカップあるやん

81 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:26:52.54ID:oSzfH2x00
アジア杯も五輪メダルもW杯ベスト8も逃して何一つ目標達成出来てないのに、何で急に名将扱いされてるの?

98 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:29:51.71ID:hx3He9YM0
>>81
協会にとって都合良いからでしょ
協会自体がアレだし

86 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:28:11.41ID:kLcYR5H90
引き出しある?ないよな。

94 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:29:10.17ID:IFEKqiAJ0
>>86
メモすら中身が無かったぞ

100 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:30:08.68ID:b/KF8qsl0
>>94
あれは驚いた

92 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:29:02.84ID:DhhSRFgG0
J2のGKとかブンデス最下位のCBとか2部のボランチとか
面白い人選するよねこの代表ドキュメンタリーシリーズ

99 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 07:30:01.98ID:IFEKqiAJ0
>>92
ブラボー連呼することで何一つ役に立ってなかったのに代表の顔になってるのも居る