情報を守るためにアナログしているのもあると思いますけど、合理化も必要な気がしますが・・・・・

自衛隊の離職率は極めて高い。研修終了後10年以内に50%程度が辞め、定年退職まで残るのは、同期のうち4割程度ともいわれている。私たち国民を守ってくれるはずの組織が、なぜそんな状況になってしまうのだろうか。

◆「ペイパー・シールズ」と揶揄される非効率すぎる紙文化

デジタル化が進み、紙でのやり取りを廃止する企業も増えてきたが、自衛隊では、いまだ紙文化が深く根づいているという。

海上自衛隊幹部で20代の天田さん(仮名・男性)が当時の経験を語る。

「とある300ページぐらいの分厚い資料があって、それを乗員約180人分印刷して配布することがあったんです。そもそもこの時点で、5万ページ以上の紙とインクが使われているわけですが、皆それを読まないで処分しちゃうんですよ。あくまで“紙で資料を作る”ことに意味を見いだしている。米軍からは、向こうの海軍特殊部隊が『ネイビー・シールズ』と言われていることから、『ペーパー・シールズ』と揶揄されています」

◆統一されていないフォーマット

そうした“アナログ文化”は、普段の業務にも蔓延している。

「ひとつの書類を作るのにも、フォーマットが統一されていないから、Aという船からBという船に異動になったとき、イチから覚え直して作らなければなりません。その書類が将官の関心事項になると、チェックもそれだけ増えますし……本当に非効率だと思います」

◆「フルで休めるのは3か月に1~2回」

そもそも、自衛隊の基本的な考えは「36524時間勤務」。いつでも行動を起こせる態勢が必要となるが、こうも余計な作業が発生していては、睡眠を取る時間もない。

「航海中は、艦橋と電信室での任務が主ですが、だいたいいつも書類仕事があるので、朝6時に出勤しても、退勤するのは日付が変わるころになります。フルで休めるのは、3か月に1~2回じゃないでしょうか」

◆「『激務+出世』を取るか、『定時勤務+窓際』を取るか」

過去に起きた不祥事から、作業の確認事項は続々と増えているものの、DX化は一向に進んでいないのが現状だ。

「国の大臣は推進しているんですけどね(笑)。『激務+出世』を取るか、『定時勤務+窓際』を取るか、本当に極端な職場だと思います」

天田さんはスカウトを受けてまったく畑の違う業界に転職。「会社がこんなに快適とは思いませんでした」と未練はない。

取材・文/東田俊介

―[[自衛隊のヤバすぎる]実態]―


データ流出が起こることを恐れ、紙文化が根強い自衛隊。だが、それゆえに資料が流出するのでは(写真はイメージです)


(出典 news.nicovideo.jp)

ASFASFASFA

ASFASFASFA

パヨ芸プラスが自衛隊に行ったら2秒くらいで死にそう

イントレ

イントレ

隊内の職種にもよるが、体力勝負だし、定年も普通より早いし、転勤当たり前だし・・・ 正直、条件だけ見れば、普通の人が選ぶ選択肢ではないわな。

ななしん

ななしん

紙に印刷して配布するのは、文書のデジタル化をして作戦行動中に電源が切れたら…ってのを回避する為だと思うの。 デジタル機器は壊れたり電池が切れたら文鎮にしかならない以上、リスクを減らす方がスマートだわ。

himat

himat

任期制も入って短いとか言ってそう

すりーぴんぐ・しーぷ

すりーぴんぐ・しーぷ

資料を作っても皆読まずに処分するなら、紙だろうが電子だろうがリスクは変わらないな

agaresuto11

agaresuto11

自衛隊入った友達から話聞いたら、「大日本帝国かよ…」って思った 非効率どころじゃないよあそこ

ゲスト

ゲスト

専守防衛がまず非効率すぎる

UE

UE

陸上自衛隊幹部で現在は引退している20代ってそんな年齢で幹部になれる組織ではなかったと思うけど?もしかして防大卒の将来の幹部候補を幹部扱い?

アルスキュル

アルスキュル

「とある300ページぐらいの分厚い資料があって、それを乗員約180人分印刷して配布することがあったんです。そもそもこの時点で、5万ページ以上の紙とインクが使われているわけですが」>それ、どの位の時間でどういう装丁でどうやって刷ってるの?ペラ紙でコピー機なら印刷に相当時間かかるし、冊子ならそんな量の紙処分してるのすぐ上にバレるんじゃ?

ポンコツ

ポンコツ

フォーマットの統制はマジで必要だと思うぞ。なんなら小隊、中隊、大隊や連隊で、それぞれ書類のフォーマットが違ってるとかザラだからな。

himat

himat

製紙会社の従業員の給料のためやがな

微差栗田しねたか悲壮感謙介

微差栗田しねたか悲壮感謙介

自衛隊に限った問題じゃないけど、今の老人世代は中卒で就職するのが当たり前だったからね。学校教育制度が未整備だった時代の犠牲者ともいうが、そこから学び直そうとする自己批判の機運すらないままここまできたから、合理化って発想が欠片もない。自衛隊ではなく世代の問題。もうちょっと突っ込むとパヨク脳になっちまった結果ともいうけど。

ゲスト

ゲスト

資料を印刷する人は専門にいるんだから効率性は関係ないだろ?あと処分していいのか?処分するしないは上が決める事だろ? 「処分しちゃうんですよ」って、誰の判断だよ?

ゲスト

ゲスト

プレジデントオンラインの運営会社は一ツ橋グループで、小学館&集英社のオーナー会社。 世界で1番、紙の本を販売してる出版社ですよね。じゃあこれを機に、週刊ポスト、週刊プレイボーイ、コロコロコミック、少年ジャンプを廃刊にしましょう。デジタル化頑張って!

ゲスト

ゲスト

▲SPA!の運営会社は、ハーバービジネスオンラインと同じ【扶桑社】で、親会社は【フジテレビ】。 フジの筆頭株主は、2005年から民主党政権誕生まで【ソフトバンク】。 ▲小林よしのりと一緒にネトウヨ連呼とレッテル貼りしか能がない、古参フェイクメディア

ゲスト

ゲスト

その点、SPA!は偉いよな。同じ扶桑社が経営してるハーバービジネスを事業撤退してコンパクト化に成功したから

DWJ

DWJ

SPA「自衛隊未だに紙とかwwwwペーパーシールズですわwwww」ネイビーシールズ「日本にはEMPはあまり効果的じゃないな」

亡霊

亡霊

そういや缶詰めという携帯性に優れ、効率的に栄養価、満腹感、持続性のある餅米が使われる赤飯にアホな文句つけて廃止しやがった大馬鹿な奴らが居たわなぁ。

匿名

匿名

日本を実質支配してるのは日本政府じゃなくてア〇リカです

匿名

匿名

この人たちはずっと日本に対して敵対的開国要求をし続けてる  追放されてきた犯罪者が次の移民先に日本を選んでるよ 311とか2011年の仕業も全部この人たちの仕業なんで気を付けて