警戒する。
1 Stargazer ★ :2022/09/18(日) 17:19:09.78ID:Lpdiqtno9
気象庁は先ほど、宮崎県に「大雨特別警報」を発表しました。
これらの地域では、経験したことのないような大雨が降っているか、今後も降り続くと予想され、重大な災害の発生するおそれが非常に高くなっています。
すでに災害が発生していてもおかしくない、命に危険が迫っている状況です。
これは5段階の大雨警戒レベルのうち、危険度や緊急度が最も高い「レベル5」に相当する情報です。
まだ避難していない方、危険な場所にいる方は、ただちに命を守るための最善の行動をとってください。
今から、市町村が定めた避難場所などを目指して「立ち退き避難」することは、かえって危険が増すおそれがあります。
少しでも浸水しにくそうな高い場所、少しでも土砂が流れ込みにくそうな場所に、大至急身を寄せてください。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/155583?display=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663481906/
これらの地域では、経験したことのないような大雨が降っているか、今後も降り続くと予想され、重大な災害の発生するおそれが非常に高くなっています。
すでに災害が発生していてもおかしくない、命に危険が迫っている状況です。
これは5段階の大雨警戒レベルのうち、危険度や緊急度が最も高い「レベル5」に相当する情報です。
まだ避難していない方、危険な場所にいる方は、ただちに命を守るための最善の行動をとってください。
今から、市町村が定めた避難場所などを目指して「立ち退き避難」することは、かえって危険が増すおそれがあります。
少しでも浸水しにくそうな高い場所、少しでも土砂が流れ込みにくそうな場所に、大至急身を寄せてください。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/155583?display=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663481906/
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:21:03.81ID:8V6dP8dk0
>>1
田んぼの様子を見に行かなくては…
田んぼの様子を見に行かなくては…
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:24:09.42ID:U3VBYkfE0
>>1
宮崎の川は限界だからあれだと越水する
宮崎の川は限界だからあれだと越水する
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:25:28.56ID:R0oTiDqN0
>>1
気象庁16:45発表
19日03時の予報 ※長崎付近
中心気圧 940 hPa
中心付近の最大風速 45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速 60 m/s (120 kt)
19日15時の予報 ※島根付近
中心気圧 945 hPa
中心付近の最大風速 40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速 60 m/s (115 kt)
20日15時の予報 ※太平洋上
中心気圧 980 hPa
中心付近の最大風速 30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速 40 m/s (80 kt)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#3/38.73/143.773/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
気象庁16:45発表
19日03時の予報 ※長崎付近
中心気圧 940 hPa
中心付近の最大風速 45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速 60 m/s (120 kt)
19日15時の予報 ※島根付近
中心気圧 945 hPa
中心付近の最大風速 40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速 60 m/s (115 kt)
20日15時の予報 ※太平洋上
中心気圧 980 hPa
中心付近の最大風速 30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速 40 m/s (80 kt)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#3/38.73/143.773/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:26:50.50ID:2ouJmzmc0
>>1
堤防を1メートル超える高さまで溢れてるって‥
堤防を1メートル超える高さまで溢れてるって‥
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:19:29.84ID:5phTogGj0
みんな生きろ!
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:26:39.56ID:pPZQXDtK0
>>2
目薬買いに行きたいけど頭痛い
目薬買いに行きたいけど頭痛い
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:20:14.74ID:rjM8OBrf0
ずっと言ってるけど
実際に被害どれぐらいでてんの
実際に被害どれぐらいでてんの
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:21:47.12ID:CWXOI6sZ0
>>5
台風の通過した地域が全滅していくと
情報は上がらんやろうね
もうみんな*だんじゃね
台風の通過した地域が全滅していくと
情報は上がらんやろうね
もうみんな*だんじゃね
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:20:59.18ID:R0oTiDqN0
>>6
うわぁぁぁ
うわぁぁぁ
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:22:56.09ID:9Y8lB33z0
>>6
楽しそうだなぁ
こっち来る頃には弱くなるしつまらん
楽しそうだなぁ
こっち来る頃には弱くなるしつまらん
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:21:58.27ID:GfC7dsGd0
謎の声「あなたの畑の用水路は大丈夫ですか?」
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:23:28.50ID:vPenfW0h0
>>24
爺「畑に用水路要らんじゃろ」
爺「畑に用水路要らんじゃろ」
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:22:31.44ID:6//8WPum0
大分市の人はいないか
9月18日 16時00分 「【警戒レベル4】避難指示」を発令しました
大分川が氾濫するおそれが高まったため、下記校区の方は速やかに安全を確保してください。
対象校区:豊府、南大分、城南、荏隈、賀来、宗方、稙田、横瀬、横瀬西の洪水浸水想定区域等
9月18日 16時00分 「【警戒レベル4】避難指示」を発令しました
大分川が氾濫するおそれが高まったため、下記校区の方は速やかに安全を確保してください。
対象校区:豊府、南大分、城南、荏隈、賀来、宗方、稙田、横瀬、横瀬西の洪水浸水想定区域等
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:26:09.13ID:O17dvQAL0
>>28
こちら大分です。鹿児島の映像見てビビりました。今避難の準備してます。
こちら大分です。鹿児島の映像見てビビりました。今避難の準備してます。
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:22:35.15ID:3I6O5Oub0
鹿児島 17:20に投稿された動画
(出典 video.twimg.com)
まぁまぁのパワーはあるみたいだな
(出典 video.twimg.com)
まぁまぁのパワーはあるみたいだな
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:25:14.84ID:jyORpSgI0
>>29
昔50mの台風来た時は川沿いの街路樹8割くらい倒れたわ。たぶんこれからそんな地域出てくるだろ
昔50mの台風来た時は川沿いの街路樹8割くらい倒れたわ。たぶんこれからそんな地域出てくるだろ
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:26:00.63ID:U3VBYkfE0
>>29
2018年の千葉と同じ光景
2018年の千葉と同じ光景
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:23:34.77ID:qRTerJcG0
鹿児島の枕崎寄りの南九州市だがいよいよ台風らしくなってきたぞ
すんげぇ暴風雨 気圧も低いのか頭痛いし
雑魚台風ではない感じだが、史上最強とも思わん 今のところ
すんげぇ暴風雨 気圧も低いのか頭痛いし
雑魚台風ではない感じだが、史上最強とも思わん 今のところ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:25:23.36ID:U3VBYkfE0
>>43
枕崎は通過も多いしな
お大事に
枕崎は通過も多いしな
お大事に
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:15.23ID:hPW1R+Gb0
>>43
普通の台風って言葉がしっくりくるかな
まあ、どの道気象庁は煽りすぎ
普通の台風って言葉がしっくりくるかな
まあ、どの道気象庁は煽りすぎ
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:24:00.21ID:qT+X26p50
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagoshima/satamisaki_lt/kisyou/index.html
16時半ごろに佐田岬付近を通過したっぽいな
予想よりも東寄り?
16時半ごろに佐田岬付近を通過したっぽいな
予想よりも東寄り?
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:26:41.38ID:XvA9G0pV0
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:50.44ID:dvIwv9aW0
>>71
547っておまえはもう*でいるやん
547っておまえはもう*でいるやん
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:59.57ID:vkBfLsb/0
>>71
547!?やばいやん
547!?やばいやん
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:25:34.69ID:ZXrT7FDq0
佐多岬灯台気圧振り切れてるのか?w
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:06.81ID:R0oTiDqN0
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:25:43.73ID:vp+KDBYN0
命を守る言われても宮崎から逃げる場所ないやん
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:23.08ID:XqE4FnV00
>>60
シーガイアに避難するしかないだろ
シーガイアに避難するしかないだろ
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:25:57.04ID:/IdISZ2q0
沖縄人民だけどこんな雑魚台風でヒヨっとん?
雑魚過ぎるわナイチャー
雑魚過ぎるわナイチャー
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:43.95ID:U3VBYkfE0
>>62
あ、ごめん
この台風のせいで雑魚すぎ本土からはしばらく何も送れないし、
なんにも受け取れないからその間ジャンプとか本も新聞用の紙も石油もガスも送れないわ
あと偶然九州電力の電気ケーブルもきれるから
沖縄は独立国生活楽しんでくれや
送金もとめとくね
あ、ごめん
この台風のせいで雑魚すぎ本土からはしばらく何も送れないし、
なんにも受け取れないからその間ジャンプとか本も新聞用の紙も石油もガスも送れないわ
あと偶然九州電力の電気ケーブルもきれるから
沖縄は独立国生活楽しんでくれや
送金もとめとくね
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:25:58.87ID:PG12Yx910
枕崎のヤシの木がヤバいことになってて草
あの調子だと根こそぎ飛んでくんじゃないか?
あの調子だと根こそぎ飛んでくんじゃないか?
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:22.49ID:AmphFppX0
>>64
ヤシは、かなりしなるらしく
ブチ折れたりはしないだろうよ
ただし足場が耐えきれずに倒木はあり得る
ヤシは、かなりしなるらしく
ブチ折れたりはしないだろうよ
ただし足場が耐えきれずに倒木はあり得る
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:55.70ID:Cw4Rmxn20
>>64
あいつが倒れたら日本も終わる
あいつが倒れたら日本も終わる
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:55.53ID:SthQfrmv0
>>74
駿がお気に入りのとこやん
駿がお気に入りのとこやん
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:28:17.54ID:bcMM66sg0
>>74
これマジで?ヤバイやろ
これマジで?ヤバイやろ
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:27:23.52ID:bMN2e5gQ0
鹿児島のど真ん中やけど
気圧計が916になっとる
風凄すぎ
気圧計が916になっとる
風凄すぎ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 17:28:07.99ID:U3VBYkfE0
>>82
何式の気圧計?
何式の気圧計?
コメント
コメントする