無理だと判断したのかな?
1 minato ★ :2022/06/23(木) 12:24:57.52
● 「最低賃金1000円」という言葉が 自民党の公約から消えた
世界各国で着々と賃上げが進む中、日本だけで賃金の横ばいが30年続き、ついには平均給与で韓国にまで抜かれてしまった。さらに、「年収200万円で豊かに暮らす」という書籍タイトルも炎上したことも受けて、「なぜ日本の賃金はいつまでも上がらないのか」という議論が活発に行われている。
その「答え」がつい先日、これ以上ないほどわかりやすい形で国民に示された。6月16日に発表された、自民党の参院選公約である。
6年前から参院選のたびに掲げていた「最低賃金1000円」という数値目標がしれっと引っ込められたのだ。野党の多くは「1500円」など数値目標を掲げているのに、自民党はサクッともみ消したのだ。
岸田政権は「最低賃金1000円の早期達成」を打ち出している。6月7日に発表した「新しい資本主義実行計画工程表」の中にも、表の「枠外」ではあるが、「できる限り早期に全国加重平均が1000円以上となることを目指す」とちゃんと明記されている。にもかかわらず、岸田首相が総裁を務める自民党ではスルー。なぜこんなダブルスタンダードが起きるのか。
● 反対勢力のご機嫌取り 国民の妥協こそ低迷の元凶
報道では、「公約に目標額を記載しなかった理由には直接答えず、労働者や企業側の代表者らによる審議会での議論に委ねる姿勢を示した」(東京新聞6月16日)ということだが、「選挙対策」であることは明白だ。
「最低賃金1000円」に反対する中小企業経営者の業界団体である日本商工会議所、全国商工連合会は自民党の有力票田だ。機嫌を損ねたら大勝できない。配慮のために引っ込めたと考えるのが自然だ。実際、2カ月前、日本商工会議所は「最低賃金に関する要望」を政府に届けて、「最低賃金の引上げを賃上げ政策実現の手段として用いることは適切でない」と自民にくぎを刺している。
そう聞くと、「まあ、政治は選挙に勝たないことには何もできないんだからある程度の妥協はしょうがないだろ」と感じる人もいるかもしれないが、実はその“妥協の構図”に日本が30年賃上げできなかった原因がすべて集約されている。
政府は世論の支持が生命線なので「最低賃金引き上げます!」と国民ウケのいいことを盛んにアピールするが、自民党としては中小企業団体からの選挙支援も大事なので、その裏で「実際はそんなに上げませんのでご安心を」と賃金引き上げの足を引っ張らざるを得ない。この「選挙での勝利と引き換えに最低賃金の引き上げをあきらめる」という妥協を、自民党政治家が30年以上も続けてきた結果が、「安いニッポン」である。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd23673bf03db69576736c332de888d9ec6f54b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655950106/
世界各国で着々と賃上げが進む中、日本だけで賃金の横ばいが30年続き、ついには平均給与で韓国にまで抜かれてしまった。さらに、「年収200万円で豊かに暮らす」という書籍タイトルも炎上したことも受けて、「なぜ日本の賃金はいつまでも上がらないのか」という議論が活発に行われている。
その「答え」がつい先日、これ以上ないほどわかりやすい形で国民に示された。6月16日に発表された、自民党の参院選公約である。
6年前から参院選のたびに掲げていた「最低賃金1000円」という数値目標がしれっと引っ込められたのだ。野党の多くは「1500円」など数値目標を掲げているのに、自民党はサクッともみ消したのだ。
岸田政権は「最低賃金1000円の早期達成」を打ち出している。6月7日に発表した「新しい資本主義実行計画工程表」の中にも、表の「枠外」ではあるが、「できる限り早期に全国加重平均が1000円以上となることを目指す」とちゃんと明記されている。にもかかわらず、岸田首相が総裁を務める自民党ではスルー。なぜこんなダブルスタンダードが起きるのか。
● 反対勢力のご機嫌取り 国民の妥協こそ低迷の元凶
報道では、「公約に目標額を記載しなかった理由には直接答えず、労働者や企業側の代表者らによる審議会での議論に委ねる姿勢を示した」(東京新聞6月16日)ということだが、「選挙対策」であることは明白だ。
「最低賃金1000円」に反対する中小企業経営者の業界団体である日本商工会議所、全国商工連合会は自民党の有力票田だ。機嫌を損ねたら大勝できない。配慮のために引っ込めたと考えるのが自然だ。実際、2カ月前、日本商工会議所は「最低賃金に関する要望」を政府に届けて、「最低賃金の引上げを賃上げ政策実現の手段として用いることは適切でない」と自民にくぎを刺している。
そう聞くと、「まあ、政治は選挙に勝たないことには何もできないんだからある程度の妥協はしょうがないだろ」と感じる人もいるかもしれないが、実はその“妥協の構図”に日本が30年賃上げできなかった原因がすべて集約されている。
政府は世論の支持が生命線なので「最低賃金引き上げます!」と国民ウケのいいことを盛んにアピールするが、自民党としては中小企業団体からの選挙支援も大事なので、その裏で「実際はそんなに上げませんのでご安心を」と賃金引き上げの足を引っ張らざるを得ない。この「選挙での勝利と引き換えに最低賃金の引き上げをあきらめる」という妥協を、自民党政治家が30年以上も続けてきた結果が、「安いニッポン」である。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd23673bf03db69576736c332de888d9ec6f54b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655950106/
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:12.83
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:32:28.09
>>39 武田邦彦(79)←いらんわこんな爺さん。
あとゆっくりは著作権法で訴えられそう。
あとゆっくりは著作権法で訴えられそう。
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:25:52.35
公約に書いても結局どこの党も守らねーじゃん
達成できなかったら1つにつき1本指でも切り落とせよ
軽いんだよ 議員の仕事に対する責任が
達成できなかったら1つにつき1本指でも切り落とせよ
軽いんだよ 議員の仕事に対する責任が
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:27:34.39
>>5
バカか
与党しか実行出来るわけないだろ
バカか
与党しか実行出来るわけないだろ
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:32:35.33
>>23
つ民主党政権
つ民主党政権
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:25:55.13
底辺を
助ける気がありません
助ける気がありません
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:55.44
>>7
底辺って自ら中流層以上になる努力とか*えの?
今なら電気主任技術者の資格とれば2種で年収700万、1種だと1000万は稼げるぞ
底辺って自ら中流層以上になる努力とか*えの?
今なら電気主任技術者の資格とれば2種で年収700万、1種だと1000万は稼げるぞ
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:27:26.62
>>15
物価もあがってるじゃねえか
物価もあがってるじゃねえか
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:31:33.74
>>15
世界中の株価が4倍になったし給料も上がった
それが安倍のお陰だと証明してみろ
できないならただの世界景気だからな
世界中の株価が4倍になったし給料も上がった
それが安倍のお陰だと証明してみろ
できないならただの世界景気だからな
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:26:49.96
出来ないことは書くべきじゃないな
すごく真っ当な党姿勢だな(´・ω・`)
すごく真っ当な党姿勢だな(´・ω・`)
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:34.33
>>17
つまり目標も無ければ改善する気もないという事だがな
膨大な夏休みの宿題を見て「やりません!!」とか言って開き直ってる小学生と同レベル
つまり目標も無ければ改善する気もないという事だがな
膨大な夏休みの宿題を見て「やりません!!」とか言って開き直ってる小学生と同レベル
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:27:35.68
自民党に鉄槌を下したいのですがどの政党なら日本を良くできますか?
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:03.28
>>24
立憲
立憲
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:32:29.66
>>38
無いわーw
>>24
財政健全化を謳っている奴ら以外。
国民民主かれいわしかないのがオワッテル。
無いわーw
>>24
財政健全化を謳っている奴ら以外。
国民民主かれいわしかないのがオワッテル。
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:32:26.97
>>24
マジレスすると統一ロシア
マジレスすると統一ロシア
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:33:03.05
>>24
維新だろ
地方の整理しないと
維新だろ
地方の整理しないと
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:27:41.91
賃金上げたら企業が潰れるじゃん
お前らなんか*でもいいが、企業が潰れたら
上納金が減るから困る
小学生だって分かるぞこんなん
お前らなんか*でもいいが、企業が潰れたら
上納金が減るから困る
小学生だって分かるぞこんなん
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:42.92
>>26
低賃金でかろうじて存続している*企業は潰した方がよい。そうすれば、残った優良起業がシェアと雇用を引き受けられる。
低賃金でかろうじて存続している*企業は潰した方がよい。そうすれば、残った優良起業がシェアと雇用を引き受けられる。
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:27:51.56
そりゃ政権担う可能性があるなら嘘の公約は出来ないからねぇ
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:16.65
>>29
まるで可能性のない政党は嘘を平気で書くみたいな言い方だな
まるで可能性のない政党は嘘を平気で書くみたいな言い方だな
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:34.23
これは全国一律ですることじゃないんだよ
都道府県単位で最低賃金決めるべき
都道府県単位で最低賃金決めるべき
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:33:11.84
>>42
その結果地方の若者の大多数が東京に出て行ったやん
東京の最賃を一番高くしたところで東京一極集中は解消出来なかったんだから、せめて最賃だけでも一律にしないと地方に人が居なくなる
その結果地方の若者の大多数が東京に出て行ったやん
東京の最賃を一番高くしたところで東京一極集中は解消出来なかったんだから、せめて最賃だけでも一律にしないと地方に人が居なくなる
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:37.83
参議院選では
高市派を全員当選させ、
国賊宏池会と特亜親衛隊公明のシンパは全員落選させるのが
国民の義務!
参議院選では
高市派を全員当選させ、
国賊宏池会と特亜親衛隊公明のシンパは全員落選させるのが
国民の義務!
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:31:36.89
>>46
絶対に消費減税言わないずるい女だよ
「当面は」国債で防衛費を二倍にするって言ってるけど
選挙終わったら増税だよ
絶対に消費減税言わないずるい女だよ
「当面は」国債で防衛費を二倍にするって言ってるけど
選挙終わったら増税だよ
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:50.41
こんな程度で取り下げるようなら岸田は安倍以下ってことになるな
安倍はアレでも経営者団体との会合でことあるごとに賃上げ要請してたからな
そんなのすらも岸田にはできないんだろ?
どうしようもねえな岸田は
はよ辞めてくれや
安倍はアレでも経営者団体との会合でことあるごとに賃上げ要請してたからな
そんなのすらも岸田にはできないんだろ?
どうしようもねえな岸田は
はよ辞めてくれや
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:33:00.01
>>51
安倍菅は信念を持ってやるところもあったが、岸田は組織票をどう取るかだけに全振りしてるように見える
安倍菅は信念を持ってやるところもあったが、岸田は組織票をどう取るかだけに全振りしてるように見える
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:58.25
日本を成長させる唯一の方法
それは、寄生虫である「日本政府」を追い出して
アメリカに統治してもらうこと
そもそもこの無能さじゃ本当に有事の際は何もできないでしょ
どうせアメリカに搾取されるのはおんなじなんだし、
成長率高いアメリカに直接 信託統治してもらった方が
無駄が無いし安心・安全でよくない?
間に「日本政府」が入ると、利権の絡むことしかしないし
さらに中抜きで電通パソナ入るし、国民は一方的に重税で血を吸われるだけ
失われた30年が50年、100年になる未来しか見えない
政府・役人自体がただの寄生虫団体だということに気づこう
アメリカの州にしてもらった方が確実に成長できる
平均株価が40年で30倍以上になる国に入れてもらおう
ハワイやグアムのようにのんびり暮らそう
それは、寄生虫である「日本政府」を追い出して
アメリカに統治してもらうこと
そもそもこの無能さじゃ本当に有事の際は何もできないでしょ
どうせアメリカに搾取されるのはおんなじなんだし、
成長率高いアメリカに直接 信託統治してもらった方が
無駄が無いし安心・安全でよくない?
間に「日本政府」が入ると、利権の絡むことしかしないし
さらに中抜きで電通パソナ入るし、国民は一方的に重税で血を吸われるだけ
失われた30年が50年、100年になる未来しか見えない
政府・役人自体がただの寄生虫団体だということに気づこう
アメリカの州にしてもらった方が確実に成長できる
平均株価が40年で30倍以上になる国に入れてもらおう
ハワイやグアムのようにのんびり暮らそう
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:31:20.44
>>53
まじめにこれの方がいい気がしてきたわ
今の日本の政界じゃ絶対変わらん
まじめにこれの方がいい気がしてきたわ
今の日本の政界じゃ絶対変わらん
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:32:58.56
>>53
もうアメリカにしてほしいわ
もうアメリカにしてほしいわ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:33:38.78
>>53
賛成
今の富放棄するからアメリカ人になりたいわ
天皇踏み絵なんか余裕やで
賛成
今の富放棄するからアメリカ人になりたいわ
天皇踏み絵なんか余裕やで
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:30:38.21
そらクソ田舎で1000円なんてやったら
中小のゾンビ企業はとどめを刺されるからなあ
中小のゾンビ企業はとどめを刺されるからなあ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 12:31:40.16
>>59
ごみはとどめさして経費脱税摘発しないと駄目だろ
ごみはとどめさして経費脱税摘発しないと駄目だろ
コメント
コメントする