プーチン大統領、フィンランドやスウェーデンのNATO加盟に問題ないと表明
プーチン大統領は15日、フィンランドやスウェーデンのNATO加盟はロシアに脅威をもたらさないので問題がないと述べた。
https://ria.ru/20220516/problemy-1788813075.html
フィンランドやスウェーデンのNATO加盟とウクライナのNATO加盟を「別物」と定義することで事態を収拾したいのかもしれない
集団安全保障条約(CSTO)の首脳会議に出席したプーチン大統領は「フィンランドやスウェーデンのNATO加盟はロシアに脅威をもたらさないので問題がない」と述べ、
ペスコフ大統領報道官も「我々と北欧2ヶ国の間に領土問題が存在しないが、ウクライナとの間には領土問題が存在する。
もしウクライナがNATOに加盟するとロシアはNATOとの間で領土問題を抱えることになり、これは欧州全体にとっても大きなリスクになるだろう」と説明した。
以下
https://grandfleet.info/russia-related/putin-states-that-finland-and-sweden-have-no-problem-joining-nato/
(゚Д゚)ハァ?じゃあなんでウクライナに攻め入ったんだ?
>>2
脅威があるからだろ*
これ何気に日本も牽制されてない?
>>4
はい
『領土問題』
>>23
日本NATOに加盟するなってこと?
>>23
フィンランドとは領土問題あるんじゃ
>>4
これ程のすっぱいぶどうを俺は見たことがないわ
>>4
されてないよ
日本が一方的に北方領土北方領土ってうるせえだけだから
向こうは自国領土なんだから日本なんか相手にしてない
>>4
実効支配してるロシアはずっと存在しないって立場だぞ
フィンランドにも同じ
ロシアのウクライナ侵攻はNATOの東方拡大が理由ではないということでしょ
アホの橋下はNATOガー言ってたけど
>>7
ロシアの方が西側にアレコレ工作してるからな
ウクライナは東部でちょいちょい衝突してたからな フィンランドとスウェーデンにはそれがなかったし どーしてもウクライナ締め上げたかったんだろ 自分達が締め上げられたが
>>42
逆逆
どうしてもウクライナがほしいんだよ
ノヴォロシアだと思ってる
日和ったか
だが
なけなしの戦力でフィンランドに攻め込めばワンチャン!
って思ってる可能性が高いな
>>63
ジョージアの南オセチアがきな臭いのでそっちに戦力残しとかないといけないから・・・
北方四島は先の大戦の戦利品
これはルーズベルト大統領がアメリカ議会を通さずにソ連のスターリンと約束
これにはアメリカも関知しない
ただし2島返還交渉時返還後にアメリカの基地を作らない約束が日米安全保障条約のせいで不可能なので返還は叶わなかった
つまり日米安全保障条約を破棄しない限り北方四島は返還されないのが通説
>>67
じゃあ
実力で取り返せばいいよ
憲法9条?
自衛隊は軍隊じゃありませんよ?
>>75
フォークランド紛争のようになる
取り返す利点が大きくないためそれも不可能
現実的なのは売ってもらうことだろう
>>89
それに応じるなら
話は早いんだけどね
あ
樺太もセットでお願いします
なんつーかプーチンってホントにKGBだったのか?ってくらいなんかもうあれだな···
>>71
?「忠告だけしておく
私がこの世で我慢ならんものが二つある一つは冷えたブリヌイ
そして間抜けなKGB崩れのクソ野郎だ!
困ったものだ、そうだろう?
弾にだけは当たらんよう
頭は低く生きていけ」
>>71
KGBの下っ端か事務員みたいな感じじゃなかった?
小室系
コメント
コメントする