“就職氷河期世代”支援の対策室設置|NNNニュース - 日テレNEWS24 バブル崩壊後に就職した「就職氷河期世代」を支援するため、政府が省庁横断型の対策室を新たに設置した。茂木経済再生担当相「就職氷河期世代への対応、これは喫緊 ... (出典:日テレNEWS24) |
氷河期世代の後の世代は、一時的な売り手市場の時期はあったものの、前述のとおり就職氷河期が再び訪れた。概ね1987年度~1990年度生まれのいわゆるゆとり世代は氷河期世代同様に就職難に遭遇し、新(就職)氷河期世代、リーマンショック世代などと呼ばれた(ゆとり世代#ゆとり世代の就職も参照)。 75キロバイト (9,710 語) - 2019年6月18日 (火) 18:48 |
場合によれば、ブラック企業も入っている可能性もありますのでチェックする必要もあります。
7/31(水) 14:15配信
バブル崩壊後に就職した「就職氷河期世代」を支援するため、政府が省庁横断型の対策室を新たに設置した。
茂木経済再生担当相「就職氷河期世代への対応、これは喫緊の課題であると同時に日本の将来に関わる重要課題であって、政府一丸となって取り組む最優先課題」
31日に発足した「就職氷河期世代支援推進室」は9つの関係府省庁のあわせて28人で、氷河期世代の就労を支援する専門チーム。
新卒採用が絞り込まれた1993年から2004年頃に高校や大学を卒業した世代は「就職氷河期世代」と呼ばれ、不本意に非正規労働者として働く人は少なくとも50万人、ひきこもりになった人などもあわせると、100万人程度に支援が必要とされている。
氷河期世代を新たに採用する企業への助成金を拡充したり、建設や運輸、介護などの業界団体と連携し、正社員雇用を前提とした職業訓練制度を創設したりして、3年間で正規雇用を30万人増やす方針。
また、ひきこもりの人たちの支援は期限を区切らずにおこなう方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190731-00000248-nnn-bus_all
1★[] 2019/07/31(水) 16:15:50.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564560767/
>>1
>>772
【N国】
NHKから国民を守る党
http://www.nhkkara.jp/
【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
https://018heisei.blog.fc2.com/
>>1
安倍はおまいらを移民レベルの扱いwwwwwwwwwwwwww
>>5-6
氷河期「働く気ないからNHKぶっ壊してくれ!」
非熟練労働的なブラック臭漂う業界ばっか
安倍晋三「底辺労働頑張れや氷河期」
氷河期を入れたい業種
介護
建設
運送
農業
飲食
こんぐらいか
>>9
全部今後更なる機械化が必要な業種だな
ひきこもりはブラックで精神やられた人多いのに、またブラックで働かせたら、また元に戻ってしまうぞ。
>>16
人間に捨てられた野良猫は心が折れてるから人間を信用しない
なつかない
>>17 最初から発達障害とかHSPの場合があるから無理に外に出さず、家で出来る仕事を与えればいい。
介護ww建設ww運輸ww
ブラックだらけ
>>18 建設とかはオラオラ系が多くて暴言吐かれるイメージ。
まあ人手不足が深刻な業界に充てるのは理にかなってるけど、
やりたいかと言われればNOよねw
結局その業界行かないともうどうしようもない人たちのための支援かな
>>24
職歴もないようなやつらは
こういう業界すら支援なきゃ入れんだろ
どうしてもこの中から選ぶなら
少しでも賃金よさそうな建設業かな
>>61
年下DQN先輩「オラァ新人さっさとこれ運べ!ちげぇよさっき教えただろ使えねぇなボケェ!つか弁当買ってこいやw」
この中で比較的まともなのは運送かなあ
>>64
まともな業界じゃないよ
荷物を破損したら自腹だぜ?
>>74
さらに酷い所だとトラックぶつけたら100%自己負担で飼い*だ*
そーじゃねーだろw
転勤無しの上場企業の事務職を探しているんだろ
>>85
書類選考で落ちるわw
>>88
給付金あっても絶対に雇わないってのが凄いよなw
コメント
コメントする