反論する。

NO.9947588 2021/10/27 00:19
「立憲共産党」の批判に立民が反論
「立憲共産党」の批判に立民が反論
衆院選で共産党と共闘する立憲民主党を「立憲共産党」と批判する自民党幹部に対し、立民がツイッターなどで反論している。共産との一体化を想起させるフレーズは、保守層離れを招きかねず、立民は神経をとがらせているようだ。

「批判するなら政策にしませんか。『立憲共産党』という政党はない。共産党にも失礼だ」

立民の公式ツイッターは23日、こんな一文を投稿し、自民党の麻生太郎副総裁を名指しで批判した。麻生氏が22日の都内での演説で、立民が共産と限定的な閣外協力を得ることで合意したことなどを念頭に「立憲共産党」と立民を批判したことに反論した形だ。

立民の安住淳国対委員長も25日、都内で記者団に「われわれは『立憲民主党』で『立憲共産党』ではない。党の名前くらい覚えてもらうとありがたい」と麻生氏に対する不快感を示した。

ただ、「立憲共産党」の表現は、日本維新の会も用いている。松井一郎代表は25日、日米同盟をめぐる立民、共産の基本的立場が異なることなどを念頭に、街頭演説で「公明と自民は長年連立を組み、政策が一致している。『立憲共産党』の皆さんは背骨の政策を横に置き、野合、談合している」と述べている。

【日時】2021年10月26日 19:22
【ソース】産経新聞
【関連掲示板】




#34 [匿名さん] :2021/10/27 01:12

>>0
マスコミに勝手に通信簿つけてた奴が何を言ってんだか!?


#39 [匿名さん] :2021/10/27 01:17

>>0
いつも政策以外で批判ばかりしてるポンコツが何を言ってやがる


#41 [匿名さん] :2021/10/27 01:21

>>34
言論を監視!?共産党そのものだな(笑)


#44 [匿名さん] :2021/10/27 01:23

>>34
朝日新聞が1番ビリだったよね(笑)


#8 [匿名さん] :2021/10/27 00:35

共産党と組んでるようじゃ政権奪取どころか票減らすだけ


#15 [匿名さん] :2021/10/27 00:44

>>8
ほんの少し玉木を見直した。


#14 [匿名さん] :2021/10/27 00:43

で?
自衛隊、日米関係、天皇制に対する反論はないわけ?
つまり政策でも戦えないってこと?


#19 [匿名さん] :2021/10/27 00:51

>>14
政策で戦えないからバカの一つ覚えで森友がーサクラがーって喚いてるんでしょ


#28 [匿名さん] :2021/10/27 01:05

>>24
たしかにそうだが政策は政策できちんと示して戦わんとね
それをやらんから公開討論で高市に完封されて赤っ恥晒すことになる


#24 [神大日照天神大魔王神 ] :2021/10/27 00:59

>>19
かなり闇が深い問題である事も確か


#31 [神大日照天神大魔王神 ] :2021/10/27 01:09

>>28
そうだね
政策も大切だからね


#17 [匿名さん] :2021/10/27 00:48

共産党と組んだ時点でアウトだ!


#21 [匿名さん] :2021/10/27 00:56

>>17
同意する!


#33 [匿名さん] :2021/10/27 01:11

*自民会と言ってやれよ


#40 [神大日照天神大魔王神 ] :2021/10/27 01:18

>>33
うん
自由公明党では経済の好循環は起きない事も確定してる


#46 [匿名さん] :2021/10/27 01:24

>>43
自分のレスにアンカー付けるなよw


#43 [神大日照天神大魔王神 ] :2021/10/27 01:22

>>40
夢を見させられて終わり


#47 [神大日照天神大魔王神 ] :2021/10/27 01:27

>>46
(^_^;)書き足しただけなので気にしないでね


#45 [匿名さん] :2021/10/27 01:23

>>40
パヨク政権なら日本経済崩壊するけどな